選挙区別議員の成績表:中区編 定数:3人[前回4人から1人減](立候補者6人)

 投票の参考になるようにと、本会議ならびに特別委員会での発言回数をもとに議員の成績表をつけてみました。

 なお、4月12日(日)の市議会議員選挙において、今回成績をつけた現職4名のうち、伊波洋之助氏を除く3名と他に
  伊波俊之助 自民党新人
  椎谷猛   共産党新人
  森英夫   無所属新人
の3名の立候補を新聞報道等により確認しております。

 また、見やすいよう選挙公報を拡大したものをこちらに用意しました。新人さんを優先し、現職については発言回数合計順です。別窓で開きます。


本会議質問&討論回数

議員名   会派     当   一 議 討 合

串田久子  未来を結ぶ会 2   0 5 3 8
福島直子  公明党    3   0 3 2 5
松本研   自由民主党  5   0 0 0 0
伊波洋之助 自由民主党  7   0 0 0 0

※議員名、議会内会派、
当:当選回数、一:一般質問回数
議:議案関連質疑・説明・答弁回数
討:討論回数 合:合計の順


予算・決算・その他
特別委員会質問回数

議員名   会派     当   決 予 基 合

福島直子  公明党    3   2 6 0 8
串田久子  未来を結ぶ会 2   3 4 0 7
松本研   自由民主党  5   1 0 0 1
伊波洋之助 自由民主党  7   0 1 0 1

※議員名、議会内会派、
当:当選回数、決:決算特別委員会 予:予算特別委員会
基:基本計画特別委員会 合:合計の順

選挙区別議員の成績表:西区編 定数2人(立候補者5人)

 投票の参考になるようにと、本会議ならびに特別委員会での発言回数をもとに議員の成績表をつけてみました。

 なお、4月12日(日)の市議会議員選挙において、今回成績をつけた現職2名の他に
  梶尾明  民主新人
  辻賢治  維新の党新人
  持丸宗行 共産党新人
の3名の立候補を新聞報道等により確認しております。

 また、見やすいよう選挙公報を拡大したものをこちらに用意しました。新人さん優先、現職については発言回数合計順です。別窓で開きます。


本会議質問&討論回数

議員名   会派    当   一 議 討 合

上野盛郎  自由民主党 1   1 0 0 1
↑2012年12月16日の補選後から
清水富雄  自由民主党 5   0 0 0 0

※議員名、議会内会派、
当:当選回数、一:一般質問回数
議:議案関連質疑・説明・答弁回数
討:討論回数 合:合計の順


予算・決算・その他
特別委員会質問回数

議員名   会派    当   決 予 基 合

上野盛郎  自由民主党 1   6 7 0 13
↑2012年12月16日の補選後から
清水富雄  自由民主党 5   0 0 0 0

※議員名、議会内会派、
当:当選回数、決:決算特別委員会 予:予算特別委員会
基:基本計画特別委員会 合:合計の順

選挙区別議員の成績表:神奈川区編 定数5人(8人立候補)

 投票の参考になるようにと、本会議ならびに特別委員会での発言回数をもとに議員の成績表をつけてみました。

 なお、4月12日(日)の市議会議員選挙には、今回成績をつけた現職5名の他に
  田村雅俊  維新の党新人
  宇佐美清香 共産党新人
  中尾延子  神奈川ネットワーク運動新人
の3名の立候補を新聞報道等により確認しております。

 また、見やすいよう選挙公報を拡大したものをこちらに用意しました。新人さん優先、現職については発言回数合計順です。別窓で開きます。


本会議質問&討論回数

議員名   会派     当   一 議 討 合

平野和之  みんなの横浜 1   4 10 7 21
中山大輔  民主党    3   1 3 0 4
竹内康洋  公明党    1   2 0 0 2
藤代哲夫  自由民主党  1   2 0 0 2
小松範昭  自由民主党  1   1 0 0 1
↑2013年02月03日神奈川区補選で当選

※議員名、議会内会派、
当:当選回数、一:一般質問回数
議:議案関連質疑・説明・答弁回数
討:討論回数 合:合計の順


予算・決算・その他
特別委員会質問回数

議員名   会派     当   決 予 基 合

平野和之  みんなの横浜 1   17 17 1 35
藤代哲夫  自由民主党  1   13 12 0 25
竹内康洋  公明党    1   8 8 0 16
小松範昭  自由民主党  1   6 6 0 12
↑2013年02月03日神奈川区補選で当選
中山大輔  民主党    3   5 5 0 10

※議員名、議会内会派、
当:当選回数、決:決算特別委員会 予:予算特別委員会
基:基本計画特別委員会 合:合計の順

選挙区別議員の成績表(本会議発言回数編)を作成しました

※2015年03月27日 データを更新しました
※2015年03月18日 データを更新しました
※2015年03月02日 データを更新しました

 選挙区別議員の成績表(本会議質問&討論回数編)を下記アドレスにて公開しました。(クリックすると別窓で開きます)

http://peaceful.sunnyday.jp/CheckYokohama/gikai/giin_seiseki5.php

 元データは横浜市議会の中継録画の議員名リスト http://gikaichukei.city.yokohama.lg.jp/?tpl=speaker_list より、各議員のページから取りました。(オープンデータ化の進む横浜市ですが、議会のオープンデータ化は一向に進んでいないようです)

 データを分析してみたところ、2011年当選後から本会議において質問や討論を1回もしていない議員は、自民党8名、民主党2名の以下10名です。(行末の数字は当選回数)

   山田一海議員 (鶴見区  :自由民主党:7)
   清水富雄議員 (西区   :自由民主党:5)
   伊波洋之助議員(中区   :自由民主党:7)
   松本研議員  (中区   :自由民主党:5)
   田中忠昭議員 (保土ケ谷区:自由民主党:5)
   川辺芳男議員 (戸塚区  :民主党  :7)
   ↑前期副議長
   佐藤茂議員  (旭区   :自由民主党:6)
   ↑前期議長
   川口正寿議員 (瀬谷区  :自由民主党:7)
   花上喜代志議員(瀬谷区  :民主党  :9)
   嶋村勝夫議員 (都筑区  :自由民主党:9)

 さらに、予算・決算特別委員会でも質問していない議員がいます。上記データのうち、下線を引いている6名です。なんと見事に全員自民党の議員です。これが積極的平和主義、現実的平和主義の真の姿です。ちなみにこれらの議員さん、仕事をしていないのに、これまで廃止していた費用弁償(交通費と雑費)を公約に掲げてもいないのに復活させたうえ、しっかり受け取っています。民主主義のコストだそうです。若手から長老まで、いったい集団で何を守ろうとしているのでしょうね。

 さらに! 鈴木太郎議員(自民党:戸塚区)は、かながわオープンデータ推進地方議員研究会の会長ですが、こうしたデータが自民党から出されることは、絶対にありません。これで特定秘密保護法が、どれだけ危険な法律か、おわかりいただけたかと思います。

 それでも議会のオープンデータ化、大いに期待しております。鈴木先生(^-^)v

議会クロニクル(全国版):2014年11月01日~10日

※朝日新聞の「聞蔵Ⅱビジュアル」にて「議会」をキーワードにしてタイトル検索。ヒットした記事のタイトルを一覧にしました。

2014年11月01日   5~7日の3日間 再稼働判断の臨時県議会/鹿児島県
2014年11月01日    (汚染ごみ処分場候補地・塩谷町)候補地含め湧水保全地域に 条例審議会、町の案了承/栃木県
2014年11月01日   相模原市議会、定数3減へ 区ごとに1減、計46に/神奈川県
2014年11月01日   委員会傍聴にも手話通訳を導入 県議会定例会が開会/茨城県
2014年11月01日   切手大量購入に見直し論 水戸市議会、政務活動費の使い道/茨城県
2014年11月01日   草加市議会議長に浅井氏/埼玉県
2014年11月01日   民主・対話の会、県議会に新会派届け出/滋賀県
2014年11月04日   川内再稼働、県議会同意へ 鹿児島、知事も近く意思表明
2014年11月04日   広野の商業施設、イオン誘致計画 町議会が予算案可決/福島県
2014年11月05日   築城中の予算、3度目提案へ 築上町、14日の臨時町議会に/福岡県
2014年11月05日   再稼働の判断へ臨時県議会開会 鹿児島・川内原発
2014年11月05日   市長と副市長減給案、瑞穂市議会が否決 「百条委の結論まだ」/岐阜県
2014年11月05日   議会(定例会の日程)/熊本県
2014年11月05日   来月2日に開会 県議会12月定例会/新潟県
2014年11月05日   川口・雫石町議が謝罪 ゴルフで議会欠席/岩手県
2014年11月05日   控訴費の予算案、議会に提案方針 御船町バイオマス訴訟/熊本県
2014年11月05日   川内原発再稼働、7日同意へ 鹿児島、臨時県議会が開会【西部】
2014年11月06日   官製談合事件でさいたま市議会が12日に臨時会/埼玉県
2014年11月06日   米原市議会の議長に竹中氏/滋賀県
2014年11月06日   コネ人事・採用、「なし」と結論 八千代市議会特別委/千葉県
2014年11月06日   川内再稼働、鹿児島県議会あす同意 知事、近く判断 【西部】
2014年11月06日   野洲市議会の議長に河野氏 /滋賀県
2014年11月06日   質問堂々、市長はたじたじ 我孫子「子ども議会」に小中学生38人 /千葉県
2014年11月06日   川内原発再稼働の判断「環境整う」 知事、国の責任確認 県議会開会/鹿児島県
2014年11月06日   医療介護の基金、県が条例提案へ 13日から県議会/宮崎県
2014年11月07日   五輪招致目指す決議を可決 札幌市議会、賛成多数で/北海道
2014年11月07日   大学への脅迫、許さない決議 札幌市議会が可決/北海道
2014年11月07日   市議会、石巻市長の問責決議案可決 がれき詐欺問題「消極的」/宮城県
2014年11月07日   川内原発再稼働、県議会が同意 知事も午後に表明
2014年11月07日   川内原発、市長「再稼働はやむなし」 阿久根市議会、反対意見書を否決/鹿児島県
2014年11月07日   川内原発再稼働巡る同意範囲、県「国に基準求めぬ」 県議会委、質問相次ぐ/鹿児島県
2014年11月07日   川内原発再稼働、県議会が同意 知事も午後表明 【西部】
2014年11月08日   脱原発の意見書、議会に働き掛け NPOなどが実行委設立
2014年11月08日   議会「再稼働に異論」42% 原発30キロ圏、156議会調査
2014年11月08日   渉外費急増問題を本格調査 川崎町議会小委が初会合/福岡県
2014年11月08日   県庁東館、「免震工法」の意向 県、議会に示す /香川県
2014年11月08日   金沢市議会の自民党会派が4人を処分 百条委設置めぐり/石川県
2014年11月08日   議会(定例会の日程)/熊本県
2014年11月08日   町議会、控訴費の予算案可決 御船町バイオマス問題/熊本県
2014年11月08日   みんなのクラブ新代表に相馬氏 県議会/栃木県
2014年11月08日   子ども議会、プラン続々 信濃町/長野県
2014年11月08日   27日から12月県議会/鹿児島県
2014年11月09日   議会の役割は? 市議ら意見交換 総社でフォーラム/岡山県

横浜市議会クロニクル(2003年04月~2007年03月)

※朝日新聞の「聞蔵Ⅱビジュアル」にて「横浜市議」をキーワードにして検索。ヒットした記事のタイトルのうち、横浜市議会の動きと特に関連すると思われるものを一覧にしました。今後は別な新聞社の記事タイトルも追加していく予定です。

2007年03月26日   (列島2007)議員とカネ、改革途上 統一地方選特集 /東京都
2007年03月20日   (議員のチカラ:下)チェック 二の次?成果低調 /神奈川県
2007年03月14日   市議の海外視察廃止の請願、不採択 横浜市議会 /神奈川県
2007年03月14日   (選択 07統一地方選)議員特権、駆け込み改革 政調費に領収書・費用弁償を廃止
2007年02月21日   横浜市議会「1日1万円」廃止 4月から 交通費名目で支給 /神奈川県
2007年02月20日   県有地再開発は「景観壊す」と反対署名 山下町、横浜市議会に提出 /神奈川県
2007年02月10日   「議員特権」最悪は都議会 都内でコンテスト
2007年01月27日   海外視察、66人で6600万円 03年以降、議会に見直し論も /神奈川県
2007年01月19日   横浜市議会、政調費改革を先送り 自・民・公3会派声明 07年度中に結論/神奈川県
2007年01月19日   「3増3減」可決 定数92を維持 横浜市議会 /神奈川県
2007年01月11日   横浜市議会、定数維持で決着 「3増3減」は実施 /神奈川県
2007年01月06日   木下氏の起用案、議会に再提出へ 横浜の中田市長 /神奈川県
2006年12月23日   副市長人事案を否決 賛成決定の自民で造反 横浜市議会 /神奈川県
2006年12月22日   横浜市議会委、副市長4人制可決 多選制限条例案は否決 /神奈川県
2006年12月22日   多選制限、少数派 世論の寒風、引退後押しも 全国知事に聞く
2006年12月21日   横浜市議会、定数削減持ち越し 民主3減案、自民が同調せず /神奈川県
2006年12月13日   領収書義務、8議会なし 政務調査費、年18億円使途不透明 朝日新聞調べ/神奈川県
2006年11月26日   伊波市議会議長、接触事故起こす 横断の女性けが 横浜・中区 /神奈川県
2006年10月05日   定数減案の否決「経費減議論を」 中田・横浜市長、議会に注文 /神奈川県
2006年10月01日   (街でこの人)辻内圭さん 米軍機墜落、護憲の原点 /神奈川県
2006年09月30日   市長給与減案、横浜市議会が可決 定数削減案は否決 /神奈川県
2006年09月27日   市議定数減、困難に 自民案に他会派反対へ /神奈川県
2006年09月27日   委員会傍聴の請願を不採択 横浜市議会議運委 /神奈川県
2006年09月13日   横浜市、市民の傍聴「試行」 予算・決算を審議する市議会特別委 /神奈川県
2006年09月12日   報告書に総括なく 市議会委、監視機能不足を露呈 町田市長選事件 /神奈川県
2006年09月01日   横浜市議会委員会室に「傍聴席設置を」 市民オンブズ請願 /神奈川県
2006年08月29日   「政治資金パーティーと思わなかった」 町田市長問題で中田・横浜市長 /神奈川県
2006年08月24日   違法性、事前に相談 市幹部に選管は問題点指摘 町田市長選パーティー /神奈川県
2006年08月11日   中田市長対応示さず 市長室長に「当面は堂々と」 町田市長パーティー問題/神奈川県=訂正あり
2006年07月04日   8人増額、7人が減少 知事、421万円増の2387万円 首長所得公開 /神奈川県=修正記事あり
2006年06月01日   控訴議案を横浜市議会可決 保育園民営化訴訟 /神奈川県
2006年05月16日   本多副市長の再任に同意 横浜市議会 /神奈川県
2006年05月12日   (インサイド 検証報道)「10減」損得駆け引き 横浜市議会各会派 /神奈川県
2006年05月11日   横浜市議会、定数10減案浮上 自民議員、多数支持 会派間の綱引き激化か/神奈川県
2006年04月28日   メールの案内状、横浜市の正副局区長「全員に」 町田市長選問題 /神奈川県
2006年04月25日   1期目の退職金「市長は辞退を」 横浜市議会無所属クラブ /神奈川県
2006年04月25日   庁内メールに案内 市・正副局区長、ほぼ全員に 町田市長選問題 /神奈川県
2006年04月25日   調査特別委で取材録音許可 横浜市議会 /神奈川県
2006年04月21日   町田市長選問題の調査特別委、構成決まる 横浜市議会委 /神奈川県
2006年04月20日   県議と市議16人、費用弁償「拒否」 /神奈川県
2006年04月14日   調査特別委設置、市議会委で合意 町田市長選問題 /神奈川県
2006年04月11日   調査特別委の設置視野に 町田市長選問題で市議会運営委 /神奈川県
2006年04月05日   中田・横浜市長が陳謝 町田市長選応援で県警が市幹部聴取 /神奈川県
2006年03月28日   旭・青葉区、民主が議席 横浜市議補選 /神奈川県
2006年03月19日   (2006横浜市長選)議会改革、火種あり 中田氏攻め、議員ら抵抗 /神奈川県
2006年03月11日   費用弁償、2000円減額案を可決 横浜市議会 /神奈川県
2006年03月11日   横浜市教育委員に押尾氏を任命 /神奈川県
2006年03月07日   (2006横浜市長選)自公民、費用弁償2000円減案 /神奈川県
2006年02月25日   (2006横浜市長選)市議会、費用弁償削減を検討 自主的改革、加速か /神奈川県
2006年02月10日   共産市議、謝罪要求 市長のライブドア前社長巡る発言で横浜市議会紛糾 /神奈川県
2006年02月10日   (中田流 06横浜市長選:上)市長と政党 主導権争い、水面下で /神奈川県
2006年02月02日   10日ほど早く市議会を開会 市長選控え 横浜 /神奈川県
2006年02月01日   正副議長交際費、HP上で公開へ 横浜市議会 /神奈川県
2006年01月27日   中田市長、議会改革の公約検討 主要会派、反発も 横浜市長選 /神奈川県
2005年12月23日   48議案など可決、横浜市議会が閉会 /神奈川県
2005年12月14日   跡地無償利用に国難色 米軍小柴貯油施設、きょう返還 /神奈川県
2005年12月08日   横浜市議会が開会、48議案を提出 組織改編条例案も /神奈川県
2005年11月08日   米軍・原子力空母配備、「撤回を求めて」 中田・横浜市長に共産市議団 /神奈川県
2005年10月01日   52議案可決、横浜市議会閉会 /神奈川県
2005年09月22日   08年のサミット、5横浜市議が誘致反対 記者会見で表明 /神奈川県
2005年09月16日   補正予算案など、55議案を提案 横浜市議会が開会 /神奈川県
2005年08月20日   8区立候補へ、福田・横浜市議辞職 総選挙 /神奈川県
2005年08月06日   住基台帳大量閲覧、防止条例を請願 市民団体が横浜市議会に /神奈川県
2005年07月05日   3市長増額、10人減少 初対象の知事は1966万円 首長所得公開 /神奈川県
2005年06月21日   44議案を可決、横浜市議会が閉会 /神奈川県
2005年06月21日   廃止の路線名、議案に誤記載 訂正経て可決 横浜 /神奈川県
2005年05月31日   新議長に伊波洋之助氏 横浜市議会 /神奈川県
2005年04月26日   横浜市議会、民主系2会派統合 公明抜き第2勢力 /神奈川県
2005年04月09日   (中田流 4年目の市政:上)議会対策 1年残し再選ムード /神奈川
2005年03月25日   横浜市議会、違う意見書配り閉会遅れ 事務局ミス、議運も気づかず /神奈川
2005年03月15日   検診一部廃止、市が議決前に広報 「議会軽視」市議が反発/神奈川
2005年03月11日   「ヤンキー先生」義家弘介さん、教育委員に 横浜市が起用へ
2005年02月24日   水源環境保全税「十分な議論を」 横浜市議会、意見書可決/神奈川
2005年02月17日   一般会計予算案、1兆2843億円上程 横浜市議会開会 /神奈川
2005年02月10日   市交通災害共済、廃止など提案へ 横浜市議会16日開会 /神奈川
2005年02月01日   「発言の場を」 5市議が新会派 横浜市議会 /神奈川
2004年12月23日   台風対策費など11億900万円補正 横浜市一般会計予算/神奈川
2004年12月22日   究明の請願「不採択」 横溝・横浜市議の買春疑惑 /神奈川
2004年12月17日   処分取り消し、高裁も認めず 国旗巡り横浜市議除名 /神奈川
2004年12月17日   読者のプラザ /神奈川
2004年12月10日   27議案提案し、横浜市議会が開会 横溝副委員長は辞任 /神奈川
2004年12月09日   「買春」疑惑報道で副委員長辞任へ 横溝市議、事実は否定/神奈川
2004年12月03日   災害復旧費など27議案提出へ 9日から横浜市議会定例会/神奈川
2004年11月05日   佐藤・元横浜市議に執行猶予判決 東京高裁、一審判決破棄/神奈川
2004年11月02日   インターネットで中継、来秋実施決定 横浜市議会運営委 /神奈川
2004年10月23日   いまもフロッピーが威力発揮 米田建三さん(デジまん)
2004年10月20日   横浜市議会をネット中継 ライブ「傍聴」可能に 来年実施/神奈川
2004年10月14日   「合理性ない」中田・横浜市長が反発 県計画に議決条例案/神奈川
2004年10月13日   自民市議団「指定市除外を」 県の基本計画巡る条例案 /神奈川
2004年09月29日   中絶胎児の扱い、改革求め意見書 横浜市議会 /神奈川
2004年09月17日   池子住宅問題で横浜市長の対応評価 市議会「ネット横浜」/神奈川
2004年09月14日   横浜市議会3会派、17日に態度表明 米軍池子住宅問題 /神奈川
2004年09月11日   「みらい」の横浜市議、会派副団長辞任 妻子が罰金刑 /神奈川
2004年09月11日   横浜市議会2会派、市長に国との交渉促す 池子住宅問題 /神奈川
2004年09月10日   場外車券場、反対の陳情 地元住民、横浜市議会に提出 /神奈川
2004年09月07日   「反対意見ない」横浜市議発言に抗議文 池子住宅増設問題/神奈川
2004年08月24日   横浜市提案に議会「あいまい」 米軍池子住宅増設問題 /神奈川
2004年08月04日   詐偽投票罪で罰金略式命令 横浜市議の妻と娘に /神奈川
2004年07月01日   藤沢・小田原など、6市長が所得アップ 所得・資産公開 /神奈川
2004年05月29日   横浜市議会が開会 補正予算案など審議 /神奈川
2004年05月25日   「接収」古い? 横浜市議会、基地返還協議で委員会名変更/神奈川
2004年04月28日   除名取り消し認めない判決 元横浜市議ら2人に
2004年04月09日   市議海外視察の中止要請 よこはま市民オンブズマン /神奈川
2004年03月25日   新年度予算など40議案を可決 横浜市議会が閉会 /神奈川
2004年02月18日   横浜市議会が開会、予算案など審議 /神奈川
2004年01月31日   横浜市議選の運動に平均293万円支出 前回より減少 /神奈川
2003年12月26日   元横浜市部長に有罪判決、社長2人も 競売入札妨害で地裁/神奈川
2003年12月19日   自衛隊イラク派遣反対の意見書、横浜市議会が否決 /神奈川
2003年12月13日   自衛隊のイラク派遣で反対陳情採択 横浜市議会委員会 /神奈川
2003年12月09日   学童保育「充実を」 署名添え連絡協、市議会に請願 /神奈川
2003年12月06日   次の民営化保育所、年内発表 横浜市議会で市長答弁 /神奈川
2003年12月05日   元・横浜市契約部長に懲役8カ月求刑 競売入札妨害事件 /神奈川
2003年10月08日   市議、2017万円減 平均4077万円 資産公開 /神奈川
2003年09月27日   新港湾病院の公設民営化案を可決 5会派賛成 横浜市議会/神奈川
2003年09月23日   「バス停清掃、日給1万円高い」 横浜市、再検討へ /神奈川
2003年09月19日   「軽装が心の乱れにならないか」 横浜市議会で市長ら論戦/神奈川
2003年09月19日   米軍池子3者合意「当事者でない」 横浜市長、改めて表明/神奈川
2003年09月12日   9月市議会、きょう開会 横浜市 /神奈川
2003年09月09日   「村が持ちかけた話」 横浜市長の「合併ノー」に道志村長 /山梨
2003年09月03日   逗子市長辞職に批判意見目立つ 池子問題で横浜市議会委 /神奈川
2003年09月03日   「合併合意まだ」と道志村視察報告 横浜市議ら中田市長へ/神奈川
2003年08月24日   道志村「飛び地合併」 横浜市は困惑気味(リポート山梨) /山梨
2003年08月12日   横浜市議会委、道志村を視察 合併協設置問題で /山梨
2003年07月24日   百条委設けず、当面常任委で 横浜市の入札妨害事件 /神奈川
2003年07月23日   元横浜市議ら競売入札妨害で起訴 横浜地検
2003年07月17日   横浜市議会3会派、佐藤氏の辞職促す声明 入札妨害事件 /神奈川
2003年07月16日   中田市長あす招致 入札妨害事件で横浜市議会委方針 /神奈川
2003年07月08日   違法寄付、隠蔽も 佐藤市議初公判で検察側冒頭陳述 /神奈川
2003年07月08日   横浜市議「適法な寄付」と主張 公選法違反事件公判
2003年07月06日   情報提供、横浜市議への依頼は複数回 競売入札妨害事件 /神奈川
2003年07月05日   容疑の横浜市部長、議員控室で価格漏らす 競売入札妨害 /神奈川
2003年07月03日   外部からの要望記録 横浜市、入札妨害の再発防止へ検討 /神奈川
2003年07月02日   横浜市部長・市議ら競売入札妨害容疑で逮捕 部長「保身のため」
2003年07月01日   8市長が所得アップ 県議の平均も 所得・資産公開 /神奈川
2003年06月17日   統一選違反で11件32人摘発 県警が取締本部解散 /神奈川
2003年06月13日   公設民営化巡り、横浜市議会委が視察 港湾病院 /神奈川
2003年06月11日   寄付、2社から計100万円 佐藤市議を起訴 横浜市議選/神奈川
2003年06月06日   寄付、要求の数日後 逮捕の佐藤市議、業者から口座に /神奈川
2003年06月05日   朝鮮総連の施設「税免除を継続」 横浜市議会委で財政局長/神奈川
2003年06月04日   勾留理由は「通謀の恐れ」 地裁、逮捕の市議に開示 /神奈川
2003年05月30日   敬老乗車証の有料化決まる 横浜市議会で条例成立 /神奈川
2003年05月29日   横浜市議会委、4時間遅れ開会 敬老乗車証、有料化は可決/神奈川
2003年05月29日   住民票を不正移動 横浜市議選落選候補に罰金50万円命令/神奈川
2003年05月28日   敬老乗車証有料化、否決覚悟で自民修正案 横浜市議会委 /神奈川
2003年05月28日   逮捕の佐藤市議の弁護士「寄付は政治資金」 趣旨争う構え/神奈川
2003年05月23日   民主・佐藤市議が県連に離党届 公選法違反容疑で逮捕 /神奈川
2003年05月22日   横浜市長に見解、求めず 選挙違反事件で市議会「尚早」 /神奈川
2003年05月22日   寄付、佐藤市議自ら要求か 横浜市議選の公選法違反 /神奈川
2003年05月21日   横浜市長誕生の「立役者」 公選法違反で逮捕の佐藤市議 /神奈川
2003年05月21日   横浜市議を逮捕 公選法違反容疑
2003年05月15日   新議長に相川光正氏 横浜市議会が選出 /神奈川
2003年04月24日   「横浜みらい」所属議員13人 横浜市議会各会派が届け出/神奈川
2003年04月24日   不正に住民票移した疑い 市議選落選の候補らを書類送検 /神奈川
2003年04月15日   横浜市議選の党派別当選者数 /神奈川
2003年04月14日   横浜・川崎市議が決定 統一地方選 /神奈川

横浜市議会クロニクル(2007年04月~2011年03月)

※朝日新聞の「聞蔵Ⅱビジュアル」にて「横浜市議」をキーワードにして検索。ヒットした記事のタイトルのうち、横浜市議会の動きと特に関連すると思われるものを一覧にしました。今後は別な新聞社の記事タイトルも追加していく予定です。

2011年02月26日   (見えない議会 かながわ統一地方選:5)議員ら連携、改革模索 /神奈川県
2011年02月24日   (見えない議会 かながわ統一地方選:3)会派の論理、鈍る追及 /神奈川県
2011年02月22日   (見えない議会 かながわ統一地方選:1)提案低調、乏しい議論 /神奈川県
2011年01月21日   (週刊首都圏)地方議会の機能強化、模索 議員から「首長」選出案 /首都圏
2010年12月21日   (公金どこへ)技能職員給与「高すぎ」 民間企業と比べて 横浜市議が批判/神奈川県
2010年12月17日   (公金どこへ)Y150赤字穴埋め12億円補正、横浜市議会本会議も可決 /神奈川県
2010年12月15日   「学童クラブ充実を」声届かず 34万人署名の請願、横浜市議会不採択 /神奈川県
2010年12月14日   (公金どこへ)Y150赤字穴埋め問題、12億円の補正可決 横浜市議会委/神奈川県
2010年12月10日   (公金どこへ)横浜市へ批判次々 開国博赤字穴埋め「責任は」 市議会委 /神奈川県
2010年12月04日   (公金どこへ)追加支出「公益にかなう」 Y150赤字、林市長が議会答弁/神奈川県
2010年11月30日   「学童保育の充実を」、34万人分署名提出 横浜連絡協など議会に請願 /神奈川県
2010年11月27日   法規制求める意見書、否決 浜教組作成資料集配布巡り 横浜市議会 /神奈川県
2010年11月20日   教科書採択絡む教職員反対行動「法律で制限を」 横浜市議会委、陳情書採択/神奈川県
2010年11月19日   自民市議団が155万円を返還 東京高裁判決受け林・横浜市長に /神奈川県
2010年11月07日   横浜市議政調費、返還請求を減額 東京高裁判決 /神奈川県
2010年10月15日   防災訓練参加したら駐車場有料 「区の要請なのに」市民から不満の声 横浜/神奈川県
2010年10月15日   点訳公報、横浜市議選で発行へ /神奈川県
2010年10月14日   横浜市議会委、学校耐震診断に疑問符 増築の3棟、簡易は○精密で× /神奈川県
2010年10月13日   反省点「有料入場124万人」のみ 開国博で横浜市答弁、「成功点」強調 /神奈川県
2010年10月02日   水道料金覆うシール、経費5倍に不要論 横浜市議会特委 /神奈川県
2010年10月01日   (公金どこへ)政調費、県内19億円 県・横浜・川崎で8割 /神奈川県
2010年09月29日   (公金どこへ)議員報酬、高いか妥当か 県内市議平均51.7万円 /神奈川県
2010年09月15日   浜教組委員長を参考人招致方針 教科書問題で横浜市議会委 /神奈川県
2010年09月09日   職員給与減らし若者雇用策に 横浜市議会で林市長に要求 /神奈川県
2010年09月08日   横浜市、財政難が壁 公立学校のエアコン導入 保護者の要望、猛暑で相次ぐ/神奈川県
2010年07月12日   横浜市議補選、民主の松本氏 泉区、初当選 /神奈川県
2010年06月24日   奥山千鶴子さんを横浜市教育委員に選任へ /神奈川県
2010年06月23日   業者との覚書、横浜市議が見つける 「所有者不明」市道仮設橋問題 /神奈川県
2010年06月10日   「政調費の対象外」 横浜市議が広報紙でNPO活動紹介 地裁判決 /神奈川県
2010年06月09日   議長に自民・大久保氏 横浜市議会が選出 /神奈川県
2010年06月07日   横浜市議補選、民主が勝利 「首相交代が影響」 ※補足:泉区
2010年05月28日   正副市長退職金、横浜市議会が減額可能 中田氏らの例受け条例案可決 /神奈川県
2010年05月14日   4市議、新会派結成 横浜市議会 /神奈川県
2010年02月26日   横浜市立校のテレビ、地元企業の落札たった1% 市議会苦言「経済振興を」/神奈川県
2010年02月20日   「日産スタジアム」命名権、無償使用権付き 「相談ない」横浜市議批判 /神奈川県
2009年12月12日   3副市長人事案、賛成多数で同意 横浜市議会の12月定例閉会 /神奈川県
2009年12月08日   開国博「失敗の原因」 豪華な計画、本番で様変わり 横浜市議会委で批判 /神奈川県
2009年12月05日   Y150経済効果、予想140億円下回る 横浜市総括、会場分散など理由 /神奈川県
2009年11月28日   横浜市議会が開会 職員給料減額案を可決 /神奈川県
2009年11月07日   自由社版の使用、横浜市議会委で賛否 8区で教科書採択 /神奈川県
2009年10月26日   横浜市議補選は藤田氏が初当選 栄区 /神奈川県
2009年10月06日   野田・前横浜副市長、決算委欠席へ 市議会招致に回答 /神奈川県
2009年10月02日   開国博の巨大グモ所有権、食い違い表面化 契約書と横浜市答弁に /神奈川県
2009年10月02日   野田前副市長を招致へ 「開国博責任ある」 横浜市議会決算委 /神奈川県
2009年10月01日   開国博の不振「総括は横浜市長が」 市議会決算特別委 /神奈川県
2009年09月30日   野田・横浜副市長が辞職 開国博担当、不振の引責は否定 /神奈川県
2009年09月26日   角田市議辞職、横浜・栄区で補選に 来月25日投開票 /神奈川県
2009年09月26日   林・横浜市長、初の議会乗り切る 30議案可決し閉会 /神奈川県
2009年09月18日   中田・前横浜市長、決算特別委への参考人招致に応じず /神奈川県
2009年09月17日   4副市長の解任請願、閉会継続審議に 横浜市議会委 /神奈川県
2009年09月16日   中田宏・前横浜市長の評価ただす 市議会、一般質問で林市長に /神奈川県
2009年09月11日   林市長、協調アピール 自民は「是々非々」 横浜市議会で所信表明 /神奈川県
2009年09月09日   中田前市長を招致 決算特別委の参考人に 横浜市議会 /神奈川県
2009年09月04日   補正予算など37議案を上程 9月・横浜市議会、10日から /神奈川県
2009年09月01日   民主党の新顔がいずれも初当選 栄・青葉両区の横浜市議補選 /神奈川県
2009年08月31日   青葉区は土志田氏 横浜市議補選当選 /神奈川県
2009年08月21日   衆院選小選挙区 主な候補者の横顔:2 5区~9区 /神奈川県
2009年08月06日   山崎市議が辞職、30日補選投開票 横浜・青葉区 /神奈川県
2009年07月28日   国政転身に強い意欲 中田・横浜市長が辞職、任期8カ月残し
2009年07月22日   岡本英子・横浜市議が辞職 衆院神奈川3区、立候補予定 /神奈川県
2009年06月20日   タミフル備蓄など、30議案可決し閉会 横浜市議会6月定例会 /神奈川県
2009年05月30日   DV被害者支援など、700億円の補正予算案 横浜市議会定例会が開会 /神奈川県
2009年03月27日   議員定数6減の86に、条例改正案可決 報酬減案は否決 横浜市議会が閉会/神奈川県
2009年03月20日   議員定数6減に決定 横浜市議会議運委、本会議提案へ /神奈川県
2009年02月21日   山内図書館への指定管理者導入、横浜市議会委が賛成 /神奈川県
2009年02月19日   定数維持主張し、報酬削減を提案 横浜市議会の共産など有志 /神奈川県
2009年02月11日   補正予算案など80議案を提出へ 横浜市議会、17日開会 /神奈川県
2009年02月10日   市議報酬10%減、議長に請願提出 横浜市議会の無所属クラブ /神奈川県
2009年01月11日   「議会のあるべき姿とは?」 1期生が勉強会 横浜市議会 /神奈川県
2009年01月07日   (議会未来形 不要論を超えて:3)「夕張」引き金、財政勉強会
2008年12月31日   県内議会透明度、横浜は「最下位」 市民団体が採点 /神奈川県
2008年12月16日   補助金不正などで中田・横浜市長に公開質問状 市議会無所属クラブ /神奈川県
2008年12月13日   「みどり税」横浜市議会で可決 苦渋の決断強調 /神奈川県
2008年12月11日   みどり税条例案、可決 横浜市議会委、付帯意見を付与 /神奈川県
2008年11月28日   県内地方議員ら、超党派で研究会 自治体財政監視を学ぶ /神奈川県
2008年10月23日   上海への渡航を横浜市議20人が中止 衆院解散含みで /神奈川県
2008年10月18日   緑保全新税・骨子案、横浜市議会で批判続出 常任委「拙速」「無理ある」 /神奈川県
2008年09月20日   緑化条例を可決 遊覧バス値上げも 横浜市議会 /神奈川県
2008年09月20日   談合の疑い、公取へ報告 横浜・本牧ふ頭警備 /神奈川県
2008年07月01日   松沢知事2417万円、133万円増 横浜市長2899万円 首長所得公開/神奈川県=訂正あり
2008年06月21日   横浜市病院協会理事、不明朗さ続々 市融資のマンション、市議が4年居住 /神奈川県
2008年06月21日   市有地「破格賃貸」、7市議が中田・横浜市長提訴 5千万円返還求める /神奈川県
2008年06月20日   38議案可決し閉会 横浜市議会 /神奈川県
2008年06月13日   市大の現金授受問題、市側に説明求める 横浜市議会委 /神奈川県
2008年06月13日   市融資で購入のマンション、親族の会社が所有 横浜市病院協会理事の病院 /神奈川県
2008年05月31日   新議長に吉原氏 横浜市議会 /神奈川県
2008年03月29日   横浜市大医学部長「謝礼、個人的授受」 市議会委で市局長見解 /神奈川県
2008年03月27日   傍聴不許可、違法性認めず オンブズ請求、横浜地裁が棄却 /神奈川県
2008年03月26日   予算案など可決、横浜市議会が閉会 教育委員選任も同意 /神奈川県
2008年03月15日   市コンプライアンス推進室への初報、12日 横浜市立大謝礼金問題 /神奈川県
2008年02月22日   暫定税率維持の意見書可決 横浜市議会 /神奈川県
2008年02月19日   中田市長への献金巡る「賄賂」発言 横浜市議会の議長、削除拒否と回答 /神奈川県
2008年02月14日   「全支出に領収書」可決 横浜市議会、4月から施行 政務調査費 /神奈川県
2008年01月24日   医療費「不正請求」の鍼灸院長ら政治献金 松本衆院議員と弟の横浜市議側に/神奈川県
2008年01月23日   横浜市議政調費、違法と返還提訴 男性、中田市長に「請求せよ」 /神奈川県
2007年12月22日   救急条例案を可決 恫喝問題など継続審査 市議会が閉会 /神奈川県
2007年12月14日   女性市議4人、中田・横浜市長に質問状 パーティー券問題など /神奈川県
2007年12月13日   小幡・横浜市議が「恫喝」?に同席 請願めぐり主張対立 /神奈川県
2007年12月08日   政務調査費、全支出に領収書 市議会6会派が合意 /神奈川県
2007年12月08日   市議会、質問相次ぐ 中田市長「調査して公開」 パーティー券問題 /神奈川県
2007年12月04日   市議会の政調費、住民が監査請求 「不当に支出」 /神奈川県
2007年10月10日   市議平均3393万円 資産ゼロ18人 横浜市議92人の資産公開 /神奈川県
2007年09月29日   市長の多選自粛条例案可決 横浜市議会閉会 /神奈川県
2007年09月28日   市長多選、自粛条例案を可決 横浜市議会委、きょう本会議で採決 /神奈川県
2007年09月27日   ごみ分別違反へ過料条例案可決 横浜市議会委員会 /神奈川県
2007年09月15日   「全政調費に領収書」検討 横浜市議会の自・民・公、来年度から義務目指す/神奈川県
2007年09月14日   「多選自粛」に質疑が相次ぐ 横浜市議会開会 /神奈川県
2007年09月11日   敬老パス負担増へ中間案 横浜市議会委にきょう報告 /神奈川県
2007年07月28日   横浜市議会委員会で事故状況を審議 脳血管センター事故で /神奈川県
2007年07月03日   教諭「指導」と否認 生徒「やりすぎ」 横浜・柔道技で脳障害、書類送検 /神奈川県
2007年07月03日   松沢知事2284万円、102万円減 横浜市長2553万円 首長所得公開/神奈川県
2007年06月06日   横浜市議会がメルマガ発行 議案情報など閲覧 /神奈川県
2007年05月30日   野田由美子氏、横浜市副市長に決定 /神奈川県
2007年05月16日   市議会議長に藤代氏を選出 7人が無所属ク結成 横浜 /神奈川県
2007年04月24日   自民が第1党、民主系は分裂 横浜市議会に会派結成届 /神奈川県
2007年04月19日   横浜市議会、民主系会派再び分裂 自民30人、第1党維持 /神奈川県
2007年04月09日   横浜市議選の得票と当選者 統一地方選 /神奈川県
2007年04月02日   横浜市議選泉区候補、過去に肩書偽る 共産「運動やめさせる」 /神奈川県

横浜市議会クロニクル(2011年04月~2014年07月)

※朝日新聞の「聞蔵Ⅱビジュアル」にて「横浜市議」をキーワードにして検索。ヒットした記事のタイトルのうち、横浜市議会の動きと特に関連すると思われるものを一覧にしました。今後は別な新聞社の記事タイトルも追加していく予定です。

2014年06月04日   市議会、がん対策条例 元市議やがん患者の思い受け /神奈川県
2014年05月25日   議員提案で条例「市民巻き込め」 横浜市議、青森で講演 /青森県
2014年05月24日   市「総合的に判断」 未婚の親への控除適用 /神奈川県
2014年04月10日   横浜市側が控訴 政調費訴訟 /神奈川県
2014年03月27日   横浜市に返還請求命じる 「291万円は目的外」 政調費訴訟 /神奈川県
2014年03月26日   副市長に柏崎氏就任へ 横浜市 /神奈川県
2014年03月26日   都筑区は1増、中区は1減に 横浜市議会条例改正 /神奈川県
2014年01月11日   横浜市議10人が新会派 /神奈川県
2013年12月13日   横浜市議会委、みどり税延長を可決 5年間、17日の本会議で決定 /神奈川県
2013年11月23日   費用弁償、横浜市議4割が辞退 議会出席時の交通費など /神奈川県
2013年11月01日   「税収増が必要」、渡辺副市長抱負 横浜市議会、選任案可決 /神奈川県
2013年10月19日   (記者有論)「費用弁償」復活 横浜市議の市民感覚は? 岡田慶子
2013年10月18日   副市長に渡辺氏 横浜市議会提案へ /神奈川県
2013年10月07日   (声)横浜市の費用弁償復活は疑問
2013年09月28日   横浜市議の費用弁償復活、4割「受け取らず」 賛成の公明も /神奈川県
2013年09月27日   横浜市議の「費用弁償」復活
2013年09月27日   市議会費用弁償、7割賛成し復活 市、年間1200万円負担増 /神奈川県
2013年09月21日   市議に費用弁償、横浜市が復活へ 「交通費」86人で年1200万円
2013年09月21日   横浜市議会費用弁償、6年で復活 1000~3000円積算大まか /神奈川県
2013年09月11日   林・横浜市長、再三「丁寧な説明」 汚泥埋め立て問題、市議から苦言 /神奈川県
2013年08月28日   市議会委をネット中継 横浜市 /神奈川県
2013年08月09日   株式会社の保育所、低い人件費割合 共産党横浜市議団が指摘 /神奈川県
2013年07月02日   最高は厚木市長2762万円 横浜市長は2677万円 所得公開 /神奈川県
2013年06月19日   市職員給与削減の条例案あす提出 横浜市議会臨時会に /神奈川県
2013年05月31日   横浜市議会が閉会 /神奈川県
2013年05月29日   読書条例案、法と同じ? 市議会委員が作成、急きょ条文を修正 /神奈川県
2013年05月19日   虐待の兆候、共有されず 横浜・女児遺棄、自治体連携に課題
2013年05月15日   新議長に自民・佐藤氏 横浜市議会 /神奈川県
2013年03月27日   横浜市教育長後任に岡田氏 /神奈川県
2013年02月27日   災害弱者名簿、事前提供へ 横浜市議会、条例改正案を可決 /神奈川県
2013年02月21日   いじめ防止へ条例案、第三者機関設置も 横浜市議会委骨子 /神奈川県
2013年02月20日   福祉パス、年額1200円に 横浜市議会委、減額案を可決 /神奈川県
2013年02月04日   自民新顔が当選 市議補選・神奈川区 /神奈川県
2013年02月02日   横浜市議会開会、市長や議員黙祷 テロ行為「許されない」 /神奈川県
2012年12月26日   横浜市議会、77議案可決し閉会 /神奈川県
2012年12月20日   福祉パス有料化、継続審議 条例案に批判相次ぐ 横浜市議会委 /神奈川県
2012年12月17日   横浜市議補選、上野氏が当選 /神奈川県 ※補足:西区
2012年11月30日   福祉パス有料化、年額1800円で条例案 横浜市議会に提案へ /神奈川県
2012年11月23日   (2012総選挙@神奈川)選挙期間中、休会に 県議会も市議会も /神奈川県
2012年11月22日   横浜・西区市議補選、衆院選と同日 荻原氏が辞職 /神奈川県
2012年11月03日   公選法違反容疑で告発の横浜市議、再び不起訴 /神奈川県
2012年10月03日   質問阻止狙う? 市議に匿名手紙 図書館示す記号記載 /神奈川県
2012年09月20日   市民税、年間500円増 改正案可決に横浜市議会、批判続出 /神奈川県
2012年09月07日   横浜市議会が開会 /神奈川県
2012年07月24日   公選法違反巡り、不起訴不当の議決 横浜第三検察審査会 /神奈川県
2012年07月03日   最高は厚木市長2997万円 横浜市長は2510万円 所得公開 /神奈川県
2012年06月22日   35議案可決、横浜市議会閉会 /神奈川県
2012年06月16日   「市民協働」条例、改正へ 横浜市議会委で可決、議員提案で実現 /神奈川県
2012年06月01日   古紙・資源ゴミの無断回収に罰金 横浜市議会、条例を改正 /神奈川県
2012年03月24日   副市長2人の交代人事同意 横浜市議会 /神奈川県
2012年03月24日   市教育委員に坂本氏 /神奈川県
2012年02月10日   横浜市議ら保健所に不満 結核感染「危機管理が希薄」 /神奈川県
2012年02月09日   横浜市議の結核、感染3人に /神奈川県
2012年02月08日   結核、横浜市議から?市議に感染 「保健所の連絡、遅い」
2011年12月27日   偽装結婚させた中尾元市議有罪 横浜地裁判決 /神奈川県
2011年12月20日   横浜市議補選、投票率ワースト2 磯子区、90年の中区に次ぐ /神奈川県
2011年12月19日   横浜市議に山本尚氏 補選磯子区 /神奈川県
2011年12月17日   横浜市議2人を不起訴 公選法違反事件 /神奈川県
2011年12月17日   横浜市教育委員に間野・早大教授 /神奈川県
2011年12月16日   中尾元市議に懲役2年求刑 偽装結婚初公判 /神奈川県
2011年12月03日   特別自治市実現へ、横浜市議会の議論白熱 大阪都構想、追い風に /神奈川県
2011年11月08日   中尾元横浜市議を民主県連が除籍 /神奈川県
2011年11月04日   中尾元横浜市議除籍、民主県連が方針 /神奈川県
2011年11月03日   中尾・元横浜市議を起訴 虚偽の婚姻届出させた罪 横浜地検 /神奈川県
2011年11月02日   批判の中、17横浜市議外遊へ 独で親善サッカーも「人数、たまたま集中」/神奈川県
2011年11月01日   横浜市議選、低投票率 有権者76%「投票しても変わらぬ」 市選管アンケ/神奈川県
2011年11月01日   中尾・横浜市議が辞職 磯子区で補選に /神奈川県
2011年10月13日   偽装結婚させた疑い 神奈川県警、横浜市議を逮捕
2011年10月08日   池子の米軍家族住宅建設、2人世帯多く「広すぎる」 市議「情報把握を」 /神奈川県
2011年09月29日   放射線対策「まるでひとごと」 横浜市議会委で林市長に批判・苦言 /神奈川県
2011年09月27日   横浜市議会みんなの党、賞与の5割を基金に 「Y150赤字に議会も責任」/神奈川県
2011年09月08日   育鵬社選ばぬ教育長を「批判」 横浜市議会で自民市議、「なぜ判断違うのか」/神奈川県
2011年07月21日   横浜市議2人を書類送検 公選法違反容疑 /神奈川県
2011年07月14日   横浜市議2人を書類送検へ 「市長推薦」虚偽表示容疑 県警 /神奈川県
2011年07月14日   横浜市議2人を書類送検へ 「市長推薦」と虚偽表示容疑 県警 /神奈川県
2011年05月27日   担当者3人異動、横浜市議会委で批判 引き継ぎ放置、青葉の男児死亡 /神奈川県
2011年05月26日   市議のボーナス、半減条例提案へ Y150赤字でみんなの党 /神奈川県
2011年05月21日   会派拘束を廃止 会派の存在意義問う声も 横浜・みんなの党 /神奈川県
2011年05月18日   市議長に佐藤茂氏 横浜市議会 /神奈川県
2011年05月13日   市長推薦と虚偽宣伝、有権者が市議を告発 神奈川区で当選 /神奈川県=続報注意
2011年04月11日   横浜市議選の得票と当選者 2011統一地方選 /神奈川県
2011年04月07日   選挙公報点字版、横浜市議選でも /神奈川県

相模原市議会基本条例

相模原市議会基本条例

制定:平成26年06月30日

目次

前文
第1章 総則(第1条-第3条)
第2章 市議会の役割、議員の責務等(第4条-第6条)
第3章 市民との関係(第7条・第8条)
第4章 市長等との関係(第9条・第10条)
第5章 議会機能の充実(第11条-第18条)
第6章 議会の運営(第19条-第22条)
第7章 補則(第23条)
附則

 相模原市は、平成18年及び平成19年の市町の合併を経て、平成22年4月に高度な都市機能と水とみどりあふれる豊かな自然が共存する、戦後に誕生した市として初めての政令指定都市になりました。

 社会が高度化・複雑化し、地方分権が進展する中、大都市としての行政需要は増大し、二元代表制の一翼を担う議会の役割はますます重要になってきています。

 ここに、わたしたち相模原市議会は、一層市民に信頼される開かれた議会を目指して、更なる議会の改革と機能の強化に取り組み、市民の負託に全力で応えることを決意し、この条例を制定します。

第1章 総則

(目的)
第1条 この条例は、相模原市議会(以下「市議会」といいます。)の基本理念、市議会の役割、相模原市議会議員(以下「議員」といいます。)の責務、市議会と市民との関係、市議会と市長その他の執行機関(以下「市長等」といいます。)との関係、議会機能の充実に関すること及び自主的かつ自律的な議会運営を実現するための基本的な事項を定めることにより、市議会が市民の負託に的確に応え、議会の使命を果たすことをもって、市民の幸せと持続的で豊かなまちづくりに寄与することを目的とします。

(基本理念)
第2条 市議会は、地方分権の進展に的確に対応する議会を目指し、真の地方自治の実現に取り組むことを基本理念とします。

(基本方針)
第3条 市議会は、前条の基本理念にのっとり、次に掲げる事項を基本方針とします。

(1)二元代表制の一翼を担う議事機関として、その機能を最大限に発揮すること。
(2)市政に関する情報を積極的に公開し、市民に分かりやすく、開かれた議会の運営に努めること。

第2章 市議会の役割、議員の責務等

(市議会の役割及び活動原則)
第4条 市議会は、議事機関として、次に掲げる役割を担います。

(1)議案等の審議及び審査に基づく議決により、本市の意思決定を行うこと。
(2)市長等の事務の執行について監視及び評価を行うこと。
(3)市政の課題の把握に努めるとともに、自治立法権を最大限に発揮し、政策立案及び政策提言を行うこと。
(4)請願及び陳情を市民による幅広い提案や意見として位置付け、適切に生かしていくこと。
(5)意見書の提出、決議等により、国等への意思表明を行うこと。

2 市議会は、前項各号に掲げる役割を果たすため、次に掲げる事項を活動原則とします。

(1)市長等との活発な議論を尽くすこと。
(2)議会活動及び市政に関する情報を市民へ積極的に公開し、市民への説明責任を果たすとともに、市民に分かりやすく開かれた議会運営に努めること。
(3)市民意見の把握に努め、適切な調査研究を行い、総合的な見地から活動すること。
(4)大規模災害等不測の事態が発生したときは、迅速かつ適切に対応すること。

(議員の責務及び活動原則)
第5条 議員は、次に掲げる責務を負います。

(1)市民の代表であり、かつ、公職であることを自覚し、議員としての品位を保ち、市民全体の利益を念頭に置くこと。
(2)議事機関を構成する一員としての責任を自覚し、表決権を行使すること。
(3)政策立案及び政策提言に係る能力の向上に資するため、研鑚{さん}及び調査研究に努めること。

2 議員は、前項各号に掲げる責務を果たすため、次に掲げる事項を活動原則とします。

(1)市長等の事務の執行について監視及び評価をし、的確な政策提言を行うとともに、日々の調査研究の成果を議会活動に反映させるよう努めること。
(2)常に市民意見の把握に努めること。
(3)議会活動及び市政に関する情報を市民に対して説明するよう努めること。

(政治倫理)
第6条 議員は、市民の負託により、市政に携わる権能及び職責を有することを深く認識し、政治倫理を常に保持するものとします。

第3章 市民との関係

(市民との関係)
第7条 市議会は、市民の多様な意見を把握し、議会活動に反映させるものとします。

2 市議会は、市民が議会の活動に参加しやすい環境の整備に努めるものとします。

3 市議会は、議会活動に関する情報を市民に公開し、市民に対する説明責任を果たすものとします。

(会議等の公開)
第8条 市議会は、傍聴、インターネットの利用その他の方法により会議(地方自治法(昭和22年法律第67号)第115条に規定する秘密会を除く。)を公開するものとします。

2 市議会は、公開した会議で使用した資料及び会議録の写しを公開するものとします。

第4章 市長等との関係

(市長等との関係)
第9条 市議会は、二元代表制の下、市長等と独立対等の立場で常に緊張ある関係を保ち、相互に議論を深めることにより、本市の意思決定を行うものとします。

(議会への説明等)
第10条 市長等は、市政に関する重要案件について、市議会に対し説明するものとします。

2 市長等は、市議会から市政の調査に必要な情報及び資料の請求があったときは、これに適切に対応するものとします。

3 市長等は、市議会に対し、市長等の事務の執行について、積極的に情報を提供するよう努めるものとします。

第5章 議会機能の充実

(議決事件)
第11条 地方自治法第96条第2項の規定により定める議会の議決すべき事件は、次のとおりとします。

(1)総合計画の基本構想の策定及び改廃
(2)市民憲章の制定及び改廃
(3)都市宣言の制定及び改廃

(会議の充実)
第12条 市議会は、第4条第2項に規定する活動原則に基づき、会議の充実に努めます。

2 議員は、会議において、議員相互の討議に努めるものとします。

(公聴会及び参考人制度の活用)
第13条 市議会は、議案等の審査又は調査を行うに当たり、必要があると認めるときは、公聴会を開き、又は参考人を招致し、意見を聴くものとします。

(請願及び陳情の審査)
第14条 市議会は、請願の審査に当たり、当該請願の紹介議員の説明を求めることができるものとします。この場合において、更に必要があると認めるときは、当該請願をした者の意見を聴く機会を設けることができるものとします。

2 市議会は、陳情の審査に当たり、当該陳情をした者の意見を聴く機会を設けることができるものとします。

(委員会活動の充実)
第15条 委員会は、その所管する事項の審査に当たっては、活発な議論により、その権能を十分に発揮するよう努めるものとします。

2 委員会は、その所管する事項に係る調査研究を行うとともに、政策立案及び政策提言を行うよう努めるものとします。

(議会局の機能強化)
第16条 市議会は、市議会の政策立案及び政策提言能力を向上させ、議会機能の充実を図るため、議会活動を補佐する議会局の機能の強化に努めるものとします。

(議会図書室の充実)
第17条 市議会は、議員の調査研究に資するために設置する議会図書室を適正に管理し、及び運営するとともに、その充実に努めるものとします。

(専門的知見の活用)
第18条 市議会は、会議における審議の充実、政策形成機能の強化及び市長等が実施する政策の評価に資するため、学識経験を有する者等の専門的知見を適切に活用するものとします。

第6章 議会の運営

(議会の運営)
第19条 市議会は、公正、公平かつ円滑な議会運営に努めるものとします。

2 市議会は、必要に応じて随時に会議を開催するなど、機動性のある議会運営に努めます。

(質疑等)
第20条 議員は、会議において、議案に対する質疑及び市の一般事務についての質問を行うことができるものとします。

2 会議における質疑及び質問並びにその答弁については、分かりやすく行うものとします。

3 市長等は、会議において、議長又は委員長の許可を得て、論点を明確にするため、議員の質疑及び質問の趣旨を尋ねることができるものとします。

(会派)
第21条 議員は、政策実現に資するため、その理念を共有する議員の集団として、会派を結成することができるものとします。

2 会派は、所属の議員の活動を支援するとともに、政策立案及び政策提言のための調査研究を行います。

3 市議会は、議会運営を円滑に進めるために、必要に応じて会派間の調整に努めるものとします。

(議会改革)
第22条 市議会は、社会情勢その他の変化に迅速かつ適切に対応するため、議会の改革に不断に取り組むよう努めるものとします。

第7章 補則

(他の条例等との関係)
第23条 この条例は、市議会に関する基本的事項を定める条例であり、市議会に関する他の条例、規則等を制定し、又は改廃するときは、この条例との整合を図るものとします。

附則

この条例は、公布の日から施行します。

「住民参加」を進めることに積極的な議員さんと消極的な議員

 世論調査データを活用して政治参加を研究している同志社大学の西澤由隆教授によれば、日本人は投票以外の政治には「できれば関わりたくない」という“(政治)参加忌避意識”があるという。

 それでも比較的抵抗なく(投票率自体は下がっているが……)日本人が投票に行くのは、投票が「制度化されている」ということが大きいようだ。「制度化されている」ということをもっと簡単にいえば、法律や条例によって明文化され、その正当性が誰によっても確認できるということだ。

 その一方で、一定の手続きに従い許可を受けたデモは、表現の自由の一種として保障されているが、その正統性に疑問を持つ人が出てくる。それは、警察の警備・監視と相まって、誰にでもわかりやすい形できちんと明文化されておらず、制度化されていないからだ。

 「『制度化』は拒否感を下げる重要なファクターである」と西澤教授。そう「制度化」、つまり、法律や条例による「明文化」は、制度を創造するという意味でとても重要なのだ。

 にもかかわらず、横浜市は「住民参加」を制度化しなかった。議会報告会や意見交換会を議会基本条例で定めなかったからだ。すでに多くの自治体で制度化(明文化)しているのにである。その罪は重い。

 救いは、すべての議員が「住民参加」を進めなかったというわけではないことだ。そこで、積極的に議会報告会や意見交換会などを開催しようとしている議員さんとそうでない、消極的な議員を会議録を基に検証してみた。投票の際に参考にしていただけたらと思う。

※横浜市会基本条例の制定に関する調査特別委員会会議録を基に検証
 (ちなみにこの委員会自体が非公開でした)


結果一覧(12名:五十音順)

荒木由美子 日本共産党  南区   積極的 \(^o^)/
井上さくら 無所属クラブ 鶴見区  積極的 \(^o^)/
——————————————————————————–
有村俊彦  みんなの党  鶴見区  消極的 (T_T)
伊藤大貴  みんなの党  緑区   消極的 (T_T)
草間剛   自由民主党  都筑区  消極的 (T_T)
今野典人  民主党    緑区   消極的 (T_T)
斉藤達也  自由民主党  緑区   消極的 (T_T)
嶋村勝夫  自由民主党  都筑区  消極的 (T_T) 委 員 長
高橋正治  公明党    緑区   消極的 (T_T)
花上喜代志 民主党    瀬谷区  消極的 (T_T) 副委員長
松本研   自由民主党  中区   消極的 (T_T)
和田卓生  公明党    旭区   消極的 (T_T) 副委員長

※みんなの党 → 現在:未来を結ぶ会

2012年07月24日の会議録より

◆(荒木委員:共産党:南区)市民意見の聴取・議会活動の報告なのですが、そもそも私たちは、今回、議会基本条例をつくるに当たっても、市民との対話の場の位置づけで、議会報告会を区単位で実施するということを提案していた立場から、いろいろなやり方はあると思います。この間、江藤俊昭先生のお話を聞いていても、そういうスタイルは非常に大事だなと思っていますので、その内容について報告の仕方はいろいろあると思いますが、私たちが区民の皆さんと意見を交換しながら、次の条例提案ですとか、市長の提案にする内容について私自身もより深められていくという点では、これは欠かせないものだと思っています。ぜひ、報告会をやりたいと思っています。

◆(井上委員:無所属クラブ:鶴見区)議会活動の報告に関しては、市民の広報・広聴ということを直接生で行うということはとても大事だと思いますので、先ほど、区単位にこだわらなくてもいいではないか、例えば、常任委員会という方法もあるという意見もございましたが、全くそうだと思います。ですから、ここは区単位でという記載になっているかと思いますけれども、方法はこれからもっと詳細に議論をすればいいことであって、まずはやれるところから議会報告会という形で、ダイレクトに日常的に議会が市民と接していくということをぜひやるべきではないかと考えます。

◆(松本委員:自民党:中区)議会への住民参加の2番についてでございますが、これについては、適切な議会情報を発信、提供し、市民が関心を持つ取り組みから始める

◆(今野委員:民主党:緑区)議会への住民参加の中で、2番の市民意見の聴取、議会活動の報告ということで、これについては、適切な議会情報を発信、提供し、市民が関心を持つ取り組みから始めるということでお願いしたいと思います。

◆(高橋[正]委員:公明党:緑区)議会への住民参加の2番目の市民意見の聴取・議会活動の報告については、適切な議会情報を発信し、市民が関心を持てる取り組みから、各議員、また各会派から始めていく。また、区単位で始めるということも考えられるかと思いますけれども、適切な情報発信に努めるということです。

◆(伊藤委員:みんなの党:緑区)議会への住民参加の2番目ですが、ここは、我々の会派の中でも実はさまざまな意見がございまして、協議結果案では、議会報告会を区単位で実施するという形だったので、実施の仕方はいろいろあるのではないかという意見は出ました。それは、各行政区選出の議員がやるという話もありますし、あるいは、例えば問題になったケースに関しては常任委員会で説明に行くという方法なんかもあるのではないかという話が会派の中では出たのですが、ただ、今回の取りまとめる協議結果としては、資料記載のどちらかということなので、うちの会派としてこの2択の中においては、現状の中で一歩前進という意味では、まずは適切な議会情報の発信提供するというところからやっていこうという考えでまとまりました。

【補足解説】“住民のために積極的に議会を開いていこう!”という思いがないため、言い方があいまいだったり、言い訳が長かったりしてわかりにくいのですが、簡単にいえば、松本議員、今野議員、高橋議員、伊藤議員(を代表する会派)は現状通り、つまり議会報告会や意見交換会の開催の必要はないと主張されています。実際、条文に盛り込まれませんでした。議員なのですからもっとわかりやすく意見表明してほしいですよね。

※みんなの党 → 現在:未来を結ぶ会

横浜市議会:議員名簿(五十音順)

議員名簿(五十音順)

2014年07月19日:現在

──────────────────────────────
足立 ひでき(あだち ひでき)

■足立ひでき あだち・ひでき みんなの横浜 戸塚区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒244-0812 柏尾町440-1(事)
    事(824)7227
http://www.adachi-hideki.net/
e-mail:office@adachi-hideki.net
──────────────────────────────
荒木 由美子(あらき ゆみこ)

■荒木由美子 あらき・ゆみこ 日本共産党 南区
期数(当選回数):市議4期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
       市会運営委員会(理事)
2013年度:政策・総務・財政委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
       市会運営委員会(理事)

住所等:〒232-0056 通町1-12-4
    グランドメゾン横浜蒔田104(事)
    事(714)1820
http://www.araki-yumiko.jp/
──────────────────────────────
有村 俊彦(ありむら としひこ)

■有村俊彦 ありむら・としひこ 未来を結ぶ会 鶴見区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会(副委員長)
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒230-0061 佃野町30-1(事)
    事(717)6544
http://www.arimu.com
e-mail:info@arimu.com
──────────────────────────────
安西 英俊(あんざい ひでとし)

■安西英俊 あんざい・ひでとし 公明党 港南区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会
       基地対策特別委員会(副委員長)

住所等:〒234-0052 笹下2-9-16(事)
    事(841)2705
http://anzai-hidetoshi.com
e-mail:anzai@anzai-hidetoshi.com
──────────────────────────────
五十嵐 節馬(いがらし せつま)

■五十嵐節馬 いがらし・せつま 民主党 旭区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       基地対策特別委員会(委員長)
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       大都市行財政制度特別委員会(副委員長)

住所等:〒241-0826 東希望が丘13(事)
    事(362)6557
http://www.setsuma.net/
──────────────────────────────
石渡 由紀夫(いしわた ゆきお)

■石渡由紀夫 いしわた・ゆきお 民主党 栄区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会(副委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
       市会運営委員会(理事)
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒247-0015 中野町73(事)
    事(895)1350
http://www.ab.auone-net.jp/~yukio-i/
e-mail:ishiwata-yukio@ab.auone-net.jp
──────────────────────────────
磯部 圭太(いそべ けいた)

■磯部圭太 いそべ・けいた 未来を結ぶ会 保土ケ谷区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会

住所等:〒240-0065 和田1-20-22(事)
    事(337)3331
http://www.iso-becchi.com
e-mail:keita-isobe@iso-becchi.com
──────────────────────────────
市野 太郎(いちの たろう)

■市野太郎 いちの・たろう 民主党 港南区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会(副委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会(委員長)
       市会運営委員会(理事)

住所等:〒234-0054 港南台3-24-16 2F-B(事)
    事(833)8900
e-mail:taro-1no@mwb.biglobe.ne.jp
──────────────────────────────
伊藤 大貴(いとう ひろたか)

■伊藤大貴 いとう・ひろたか 未来を結ぶ会 緑区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会(委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:経済・港湾委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会(委員長)

住所等:〒226-0003 鴨居3-3-2  川端ビル1F(事)
    事(935)7850
http://hiro-chan.net/
e-mail:voice@hiro-chan.net
──────────────────────────────
伊波 洋之助(いなみ ようのすけ)

■伊波洋之助 いなみ・ようのすけ 自由民主党 中区
期数(当選回数):市議7期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:経済・港湾委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒231-0842 上野町2-67(事)
    事(625)1200
http://www.inami-net.com/
e-mail:info@inami-net.com
──────────────────────────────
井上 さくら(いのうえ さくら)

■井上さくら いのうえ・さくら 無所属クラブ 鶴見区
会派:無所属クラブ
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:水道・交通委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒230-0062 豊岡町22-19(事)
    事(571)6950
http://sakuraline.sakura.ne.jp
e-mail:sakuraline@me.com
──────────────────────────────
岩崎 ひろし(いわさき ひろし)

■岩崎ひろし いわさき・ひろし 日本共産党 戸塚区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒244-0816 上倉田町509-1(事)
    事(865)0074
──────────────────────────────
上野 盛郎(うえの もりお)

■上野盛郎 うえの・もりお 自由民主党 西区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会(副委員長)
       市会運営委員会
2013年度:水道・交通委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒220-0051 中央1-33-8
    tel(620)8340
──────────────────────────────
大岩 真善和(おおいわ まさかず)

■大岩真善和 おおいわ・まさかず 未来を結ぶ会 旭区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒241-0825 中希望が丘104-21
    カラサワビル205(事)
    事(442)8001
http://www.minnano-yokohama.com/
e-mail:info@minnano-yokohama.com
──────────────────────────────
大桑 正貴(おおくわ まさたか)

■大桑正貴 おおくわ・まさたか みんなの横浜 栄区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       基地対策特別委員会

住所等:〒247-0005 桂町688-4-601(事)
    事(892)5187
http://m-okuwa.net/
e-mail:m-okuwa@mvg.biglobe.ne.jp
──────────────────────────────
太田 正孝(おおた まさたか)

■太田正孝 おおた・まさたか 無所属クラブ 磯子区
期数(当選回数):市議9期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       基地対策特別委員会

住所等:〒235-0021 岡村6-5-55(事)
    事(761)9610
http://www.ota-masataka.com/
e-mail:ota@wonder.ocn.ne.jp
──────────────────────────────
大貫 憲夫(おおぬき のりお)

■大貫憲夫 おおぬき・のりお 日本共産党 青葉区
期数(当選回数):市議7期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒227-0061 桜台29-6(事)
    事(981)4805
http://www.ohnuki-norio.jp/
e-mail:n-ohnuky@khh.biglobe.ne.jp
──────────────────────────────
大山 しょうじ(おおやま しょうじ)

■大山しょうじ おおやま・しょうじ 民主党 港北区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会(委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒222-0022 篠原東1-12-19
    tel(431)7047
http://www.ooyama.net/
e-mail:shoji@ooyama.net
──────────────────────────────
尾崎 太(おざき ふとし)

■尾崎太 おざき・ふとし 公明党 鶴見区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       大都市行財政制度特別委員会(副委員長)
2013年度:水道・交通委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒230-0074 北寺尾7-19-47(事)
    事(777)8567
http://www.komei.or.jp/km/yokohama-ozaki-futoshi/
e-mail:ozaki-tsurumi@22.netyou.jp
──────────────────────────────
小幡 正雄(おばた まさお)

■小幡正雄 おばた・まさお ヨコハマ会 金沢区
期数(当選回数):市議9期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒236-0016 谷津町332(事)
    事(783)7869
http://www16.plala.or.jp/maoba/
e-mail:obatamasao@gmail.com
──────────────────────────────
梶村 充(かじむら みつる)

■梶村充 かじむら・みつる 自由民主党 泉区
期数(当選回数):市議4期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会
2013年度:水道・交通委員会(副委員長)
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒245-0013 中田東3-16-1 オクツビル2F(事)
    事(806)1051
http://www.m-kajimura.com
e-mail:office@m-kajimura.com
──────────────────────────────
加藤 広人(かとう ひろと)

■加藤広人 かとう・ひろと 公明党 磯子区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会

住所等:〒235-0041 栗木2-13-31
    tel(374)5916
http://kato-hiroto.net/
e-mail:kato-hiroto@jcom.home.ne.jp
──────────────────────────────
加納 重雄(かのう しげお)

■加納重雄 かのう・しげお 公明党 瀬谷区
期数(当選回数):市議4期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会(委員長)
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒246-0022 三ツ境125-25(事)
    事(365)2054
http://www.s-kano.jp/
e-mail:info@s-kano.jp
──────────────────────────────
川口 珠江(かわぐち たまえ)

■川口珠江 かわぐち・たまえ 民主党 港北区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:水道・交通委員会(委員長)
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒223-0061 日吉2-6-3-2F(事)
    事(562)1100
http://www.k-tamae.jp/
e-mail:k-tamae@hall-ecole.org
──────────────────────────────
川口 正寿(かわぐち まさとし)

■川口正寿 かわぐち・まさとし 自由民主党 瀬谷区
期数(当選回数):市議7期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:水道・交通委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒246-0014 中央1-6(事)
    事(302)4065
http://www.kawaguchi-masatoshi.com/
──────────────────────────────
川辺 芳男(かわべ よしお)

■川辺芳男 かわべ・よしお 民主党 戸塚区
期数(当選回数):市議7期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       大都市行財政制度特別委員会(副委員長)
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒244-0004 小雀町476
    tel(851)0094
http://www.bayyan.com/
e-mail:yoshio.kawabe@gmail.com
──────────────────────────────
菅野 義矩(かんの よしのり)

■菅野義矩 かんの・よしのり 民主党 青葉区
期数(当選回数):市議6期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒227-0061 桜台30-18
    第2桜台ガーデン2F(事)
    事(982)1513
http://www.iris.dti.ne.jp/~kanno/
e-mail:kanno@iris.dti.ne.jp
──────────────────────────────
木下 義裕(きのした よしひろ)

■木下義裕 きのした・よしひろ 未来を結ぶ会 南区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会(副委員長)
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:水道・交通委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒232-0006 南太田1-23-13
    レジデンスヨコハマ南304(事)
    事(341)0360
http://www.kinoss.jp/
e-mail:info@kinoss.jp
──────────────────────────────
行田 朝仁(ぎょうた ともひと)

■行田朝仁 ぎょうた・ともひと 公明党 青葉区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       基地対策特別委員会(副委員長)
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       大都市行財政制度特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒227-0064 田奈町20-18
    tel(482)5670
http://www.komei.or.jp/km/gyota/
e-mail:gyotapolitics@ybb.ne.jp
──────────────────────────────
草間 剛(くさま つよし)

■草間剛 くさま・つよし 自由民主党 都筑区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       基地対策特別委員会(副委員長)
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒224-0003 中川中央1-23-9(事)
    事(913)8800
http://www.kusamatsuyoshi.com
──────────────────────────────
串田 久子(くしだ ひさこ)

■串田久子 くしだ・ひさこ 未来を結ぶ会 中区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       減災対策推進特別委員会(委員長)
       市会運営委員会(理事)
2013年度:建築・都市整備・道路委員会(委員長)
       減災対策推進特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒231-0806 本牧町1-7 キャスト本牧201(事)
    事(624)0038
http://www.chako135.com/
http://chako-naka.cocolog-nifty.com/
──────────────────────────────
黒川 勝(くろかわ まさる)

■黒川勝 くろかわ・まさる 自由民主党 金沢区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会(委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
       市会運営委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       大都市行財政制度特別委員会(委員長)

住所等:〒236-0016 谷津町35 ビクスビル3F(事)
    事(781)9580
http://www.masaru-k.net/
e-mail:masaru-k.net@hb.tp1.jp
──────────────────────────────
源波 正保(げんなみ まさやす)

■源波正保 げんなみ・まさやす 公明党 泉区
期数(当選回数):市議4期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
       市会運営委員会(副委員長)
2013年度:経済・港湾委員会
       減災対策推進特別委員会(委員長)

住所等:〒245-0016 和泉町3702
    井上ビル1F(事)
    事(802)5345
http://gennami.net/
e-mail:gennami@yokohama.email.ne.jp
──────────────────────────────
小粥 康弘(こがゆ やすひろ)

■小粥康弘 こがゆ・やすひろ 民主党 旭区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       大都市行財政制度特別委員会
       市会運営委員会(副委員長)
2013年度:経済・港湾委員会(副委員長)
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒241-0821 二俣川1-5(事)
    事(366)9381
http://www.kogayu.net/
e-mail:info@kogayu.net
──────────────────────────────
輿石 且子(こしいし かつこ)

■輿石且子 こしいし・かつこ 自由民主党 栄区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       減災対策推進特別委員会(副委員長)
       市会運営委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会(副委員長)

住所等:〒247-0014 公田町514(事)
    事(894)9956
http://www.koshiishikatsuko.jp/
e-mail:katsuko.koshiishi@gmail.com
──────────────────────────────
小松 範昭(こまつ のりあき)

■小松範昭 こまつ・のりあき 自由民主党 神奈川区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会(副委員長)
2013年度:経済・港湾委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒221-0802 六角橋2-5-24(事)
    事(491)7515
http://komatsu-noriaki.net/
──────────────────────────────
今野 典人(こんの のりと)

■今野典人 こんの・のりと 民主党 緑区
期数(当選回数):市議4期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
       市会運営委員会(副委員長)

住所等:〒226-0003 鴨居3-1-14-105(事)
    tel(934)1139
    事(929)3030
http://www.hi-ho.ne.jp/n-konno/
e-mail:n-konno@hi-ho.ne.jp
──────────────────────────────
斉藤 伸一(さいとう しんいち)

■斉藤伸一 さいとう・しんいち 公明党 保土ケ谷区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       減災対策推進特別委員会
       市会運営委員会(副委員長)

住所等:〒240-0044 仏向町196(事)
    事(348)2237
http://www.shin-shin.com/
e-mail:saito@shin-shin.com
──────────────────────────────
斎藤 真二(さいとう しんじ)

■斎藤真二 さいとう・しんじ 公明党 都筑区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会(委員長)
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       大都市行財政制度特別委員会(副委員長)
       市会運営委員会(理事)

住所等:〒224-0025 早渕1-2-7-106
    tel(590)5224
http://www.saito-shinji.jp/
e-mail:saito.shinji@s4.dion.ne.jp
──────────────────────────────
斉藤 達也(さいとう たつや)

■斉藤達也 さいとう・たつや 自由民主党 緑区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会(委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会(委員長)

住所等:〒226-0014 台村町314  第2秋元ビル3F(事)
    事(935)1315
http://www.saitotatsuya.com/
e-mail:info@saitotatsuya.com
──────────────────────────────
坂井 太(さかい ふとし)

■坂井太 さかい・ふとし 自由民主党 保土ケ谷区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒240-0013 帷子町1-30-1
    クボタビル3F(事)
    事(335)7769
e-mail:sakai-jimusho@mrh.biglobe.ne.jp
──────────────────────────────
酒井 誠(さかい まこと)

■酒井誠 さかい・まこと 自由民主党 港北区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会(委員長)
       減災対策推進特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会(委員長)
       基地対策特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒223-0062 日吉本町4-12-3(事)
    事(561)6633
http://www.sakai-makoto.jp/
e-mail:info@sakai-makoto.jp
──────────────────────────────
坂本 勝司(さかもと かつじ)

■坂本勝司 さかもと・かつじ 民主党 戸塚区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会(副委員長)
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会(副委員長)

住所等:〒244-0003 戸塚町200-4(事)
    事(869)0702
http://www.guts-sakamoto.com
e-mail:sakamoto_guts@yahoo.co.jp
──────────────────────────────
佐藤 茂(さとう しげる)

■佐藤茂 さとう・しげる 自由民主党 旭区
期数(当選回数):市議6期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       基地対策特別委員会
2012年度:議長
2011年度:議長

住所等:〒241-0021 鶴ケ峰本町1-1-6
    第2吉原ビル2F(事)
    事(954)0001
http://www10.ocn.ne.jp/~s-sato/
──────────────────────────────
佐藤 祐文(さとう ひろふみ)

■佐藤祐文 さとう・ひろふみ 自由民主党 港北区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:議長のため所属委員会なし
2013年度:議長のため所属委員会なし

住所等:〒223-0057 新羽町1659
    フラッシュビル203(事)
    事(546)6940
http://www.sato-hirofumi.jp/
──────────────────────────────
篠原 豪(しのはら ごう)

■篠原豪 しのはら・ごう 未来を結ぶ会・金沢区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
       市会運営委員会(理事)

住所等 〒236-0052
富岡西2-7-20
tel080-4209-0468
http://lets-go-yokohama.jp
e-mail:shinohara@lets-go-yokohama.jp
──────────────────────────────
渋谷 健(しぶや たけし)

■渋谷健 しぶや・たけし 自由民主党 南区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       大都市行財政制度特別委員会(委員長)
2013年度:経済・港湾委員会(副委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒232-0056 通町1-6(事)
    事(730)6155
──────────────────────────────
嶋村 勝夫(しまむら まさお)

■嶋村勝夫 しまむら・まさお 自由民主党 都筑区
期数(当選回数):市議9期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒224-0053 池辺町993
    tel(941)8563
http://www.shimamuramasao.jp/
──────────────────────────────
清水 富雄(しみず とみお)

■清水富雄 しみず・とみお 自由民主党 西区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会(副委員長)
       減災対策推進特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会(副委員長)
       減災対策推進特別委員会
       市会運営委員会

住所等:〒220-0051 中央2-46-2 万代ビル201(事)
    事(324)1946
http://www.shimizu-tomio.jp/
──────────────────────────────
白井 正子(しらい まさこ)

■白井正子 しらい・まさこ 日本共産党 港北区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒223-0066 高田西5-42-7
    tel(591)6587
    事(543)4138
http://www.shirai-masako.jp/
e-mail:mail@shirai-masako.jp
──────────────────────────────
鈴木 太郎(すずき たろう)

■鈴木太郎 すずき・たろう 自由民主党 戸塚区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
       市会運営委員会(委員長)
2013年度:政策・総務・財政委員会(委員長)
       減災対策推進特別委員会
       市会運営委員会(理事)

住所等:〒244-0003 戸塚町4158
    山一No.2ビル203(事)
    事(860)2564
http://www.suzukitaro.com/
e-mail:info@suzukitaro.com
──────────────────────────────
関 勝則(せき かつのり)

■関勝則 せき・かつのり 自由民主党 磯子区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会(委員長)
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会(委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒235-0036 中原2-1-20-102(事)
    事(770)5602
http://seki-katsunori.asa-internet.com/
e-mail:katsu-seki@earth.ocn.ne.jp
──────────────────────────────
瀬之間 康浩(せのま やすひろ)

■瀬之間康浩 せのま・やすひろ 自由民主党 港南区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会(副委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
       市会運営委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       大都市行財政制度特別委員会
       市会運営委員会(委員長)

住所等:〒233-0012 上永谷5-6-10(事)
    事(847)5227
──────────────────────────────
高橋 徳美(たかはし のりみ)

■高橋徳美 たかはし・のりみ 自由民主党 金沢区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会(副委員長)

住所等:〒236-0031 六浦1-1-13 高松ビル1F(事)
    事(780)3199
http://norimi.jp
e-mail:norimi_takahashi@ybb.ne.jp
──────────────────────────────
高橋 正治(たかはし まさはる)

■高橋正治 たかはし・まさはる 公明党 緑区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会(委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会(副委員長)
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒226-0011 中山町320-5
    志田ビル102(事)
    tel(922)3792
    事(929)5305
http://www.masaharu.info/
e-mail:info@masaharu.info
──────────────────────────────
竹内 康洋(たけうち やすひろ)

■竹内康洋 たけうち・やすひろ 公明党 神奈川区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒221-0002 大口通127-16 コスガビル1F(事)
    事(716)6822
http://takeuchi.180r.com
e-mail:mail@takeuchi.180r.com
──────────────────────────────
田中 忠昭(たなか ただあき)

■田中忠昭 たなか・ただあき 自由民主党 保土ケ谷区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会(副委員長)
2013年度:政策・総務・財政委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会(副委員長)

住所等:〒240-0052 西谷町934(事)
    事(373)6688
http://www.tadaaki-tanaka.net/
e-mail:tadaaki@titan.ocn.ne.jp
──────────────────────────────
田野井 一雄(たのい かずお)

■田野井一雄 たのい・かずお 自由民主党 港南区
期数(当選回数):市議8期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会(副委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒233-0002 上大岡西1-10-5 SKビル402(事)
    事(841)3221
http://www1.c3-net.ne.jp/tanoi/
──────────────────────────────
豊田 有希(とよた ゆうき)

■豊田有希 とよた・ゆうき 未来を結ぶ会 港北区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会(副委員長)
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒222-0021 篠原北1-2-21-101(事)
    事(717)9708
http://www.yukiss.jp/
e-mail:info@yukiss.jp
──────────────────────────────
中島 光徳(なかじま みつのり)

■中島光徳 なかじま・みつのり 公明党 戸塚区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
       市会運営委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒245-0063 原宿4-13-12
    杉浦ビル1F(事)
    tel(410)6307
http://nakajima-mitsunori.com/
e-mail:nakajima@nakajima-mitsunori.com
──────────────────────────────
中山 大輔(なかやま だいすけ)

■中山大輔 なかやま・だいすけ 民主党 神奈川区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会(委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:水道・交通委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒221-0841 松本町2-13-6(事)
    事(324)5184
http://www.dicek-nakayama.net/
e-mail:d-naka@mtb.biglobe.ne.jp
──────────────────────────────
仁田 昌寿(にった まさとし)

■仁田昌寿 にった・まさとし 公明党 南区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:水道・交通委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒232-0066 六ツ川4-1129(事)
    事(822)3410
http://www.nitta-m.jp/
e-mail:nitta@nitta-m.jp
──────────────────────────────
畑野 鎮雄(はたの しずお)

■畑野鎮雄 はたの・しずお 自由民主党 港北区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会(副委員長)
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:建築・都市整備・道路委員会(副委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒222-0037 大倉山1-6-3(事)
    事(531)4850
http://hatanoshizuo.jp/
──────────────────────────────
花上 喜代志(はなうえ きよし)

■花上喜代志 はなうえ・きよし 民主党 瀬谷区
期数(当選回数):市議9期

【所属委員会】
2014年度:政策・総務・財政委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会
       基地対策特別委員会

住所等:〒246-0025 阿久和西3-45-7
    tel(362)5561
http://www.hanaue.jp/
──────────────────────────────
平野 和之(ひらの かずゆき)

■平野和之 ひらの・かずゆき みんなの横浜 神奈川区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒221-0855 三ツ沢西町4-2-207
    tel090-3549-5344
http://ameblo.jp/yokohamahirano/
e-mail:yokohamaminna@gmail.com
──────────────────────────────
福島 直子(ふくしま なおこ)

■福島直子 ふくしま・なおこ 公明党 中区
期数(当選回数):市議3期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会(副委員長)
       減災対策推進特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会(副委員長)

住所等:〒231-0806 本牧町1-48-4 ハイツ本牧304
    tel(624)1634
http://www.fukushima-naoko.info/
e-mail:naoko_fukushima@yahoo.co.jp
──────────────────────────────
藤崎 浩太郎(ふじさき こうたろう)

■藤崎浩太郎 ふじさき・こうたろう 未来を結ぶ会 青葉区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
       市会運営委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒225-0011 あざみ野1-10-6-101(事)
    事(903)0221
http://www.fujisakikotaro.jp/
e-mail:info@fujisakikotaro.jp
──────────────────────────────
藤代 哲夫(ふじしろ てつお)

■藤代哲夫 ふじしろ・てつお 自由民主党 神奈川区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       大都市行財政制度特別委員会
       市会運営委員会
2013年度:市民・文化観光・消防委員会
       基地対策特別委員会(副委員長)

住所等:〒221-0002 大口通28(事)
    事(439)3535
http://www.fujishiro-tetsuo.com
e-mail:info@fujishiro-tetsuo.com
──────────────────────────────
麓 理恵(ふもと りえ)

■麓理恵 ふもと・りえ 民主党 泉区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会
       市会運営委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会(副委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒245-0014 中田南4-6-18-301(事)
    事(801)8739
http://fumotorie.com
e-mail:info@fumotorie.com
──────────────────────────────
古川 直季(ふるかわ なおき)

■古川直季 ふるかわ・なおき 自由民主党 旭区
期数(当選回数);市議5期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会(副委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:水道・交通委員会(副委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒241-0825 中希望が丘199-1(事)
    事(391)4000
http://www.furukawa2002.com/
e-mail:naoki@furukawa2002.com
──────────────────────────────
古谷 靖彦(ふるや やすひこ)

■古谷靖彦 ふるや・やすひこ 日本共産党 鶴見区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       基地対策特別委員会

住所等:〒230-0001 矢向1-20-50
    tel(571)0743
新:http://furuya-yasuhiko.com
旧:http://furuyayasuhiko.blog15.fc2.com
e-mail:y-furu3941@triton.ocn.ne.jp
──────────────────────────────
松本 研(まつもと けん)

■松本研 まつもと・けん 自由民主党 中区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会(副委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
       市会運営委員会(理事)
2013年度:市民・文化観光・消防委員会(副委員長)
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒231-0065 宮川町2-44(事) 事(261)2251
http://matsuken.hama1.jp/
e-mail:mcken@mua.biglobe.ne.jp
──────────────────────────────
丸岡 いつこ(まるおか いつこ)

■丸岡いつこ まるおか・いつこ 無所属(神奈川ネット) 青葉区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒227-0062 青葉台2-5-10
    フォーリアヴェルデ301(事)
    事(989)3050
http://maruoka.kanagawanet.jp/
e-mail:otsay@e07.itscom.net
──────────────────────────────
望月 高徳(もちづき こうとく)

■望月高徳 もちづき・こうとく 未来を結ぶ会 都筑区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会
       減災対策推進特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会
       減災対策推進特別委員会(副委員長)

住所等:〒224-0003 中川中央1-24-17
    ベルージュスクエア201(事)
    事(532)9089
http://www.khotoku.net/
e-mail:info@khotoku.net
──────────────────────────────
望月 康弘(もちづき やすひろ)

■望月康弘 もちづき・やすひろ 公明党 港北区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:健康福祉・病院経営委員会(副委員長)
       基地対策特別委員会
       市会運営委員会(理事)
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会(副委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会

住所等:〒222-0037 大倉山7-21-6-210
    tel(542)4331
http://www.mochiyasu.com/
e-mail:mochizukipolitics@yahoo.co.jp
──────────────────────────────
森 敏明(もり としあき)

■森敏明 もり・としあき 民主党 保土ケ谷区
期数(当選回数):市議6期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会(副委員長)
2013年度:政策・総務・財政委員会(副委員長)
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒240-0036 新桜ケ丘2-27-9
    tel(351)8886
    事(332)6666
──────────────────────────────
谷田部 孝一(やたべ こういち)

■谷田部孝一 やたべ・こういち 民主党 金沢区
期数(当選回数):市議6期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会(委員長)
       健康づくり・スポーツ推進特別委員会
2013年度:経済・港湾委員会
       基地対策特別委員会

住所等:〒236-0051 富岡東5-17-18(事)
    事(773)7676
http://www.k-yatabe.com/
──────────────────────────────
山下 正人(やました まさと)

■山下正人 やました・まさと 自由民主党 青葉区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:こども青少年・教育委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会(委員長)
2013年度:経済・港湾委員会(委員長)
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒225-0002 美しが丘5-1-5
    第三吉春ビル210(事)
    事(905)5006
http://www.yamashitamasato.com/
e-mail:myoffice@m01.itscom.net
──────────────────────────────
山田 一海(やまだ かずみ)

■山田一海 やまだ・かずみ 自由民主党 鶴見区
期数(当選回数):市議7期

【所属委員会】
2014年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       大都市行財政制度特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       減災対策推進特別委員会

住所等:〒230-0015 寺谷1-3-2(事)
    事(584)1133
──────────────────────────────
山田 桂一郎(やまだ けいいちろう)

■山田桂一郎 やまだ・けいいちろう ヨコハマ会 港南区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:経済・港湾委員会
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会

住所等:〒233-0008 最戸2-20-19
    メゾンけやきC-101
    tel(713)8210
http://blue.ap.teacup.com/keiichiro/
e-mail:keiichiro_yamada@ybb.ne.jp
──────────────────────────────
山本 尚志(やまもと たかし)

■山本尚志 やまもと・たかし 自由民主党 磯子区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       減災対策推進特別委員会(副委員長)
2013年度:こども青少年・教育委員会
       大都市行財政制度特別委員会

住所等:〒235-0045 洋光台3-10-34
    丸台ビル201(事)
    事(830)5180
──────────────────────────────
遊佐 大輔(ゆさ だいすけ)

■遊佐大輔 ゆさ・だいすけ 自由民主党 南区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会(副委員長)
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:温暖化対策・環境創造・資源循環委員会
       減災対策推進特別委員会(副委員長)
       市会運営委員会

住所等:〒232-0014 吉野町4-20 プロムナードハイツ202(事)
    事(261)2612
http://www.yusadaisuke.com/
e-mail:yusadaisuke_com@yahoo.co.jp
──────────────────────────────
横山 正人(よこやま まさと)

■横山正人 よこやま・まさと 自由民主党 青葉区
期数(当選回数):市議5期

【所属委員会】
2014年度:市民・文化観光・消防委員会(副委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:こども青少年・教育委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会(副委員長)

住所等:〒227-0043 藤が丘2-36-41
    サンモール田園1F(事)
    事(979)5678
http://www.masato.tv/
e-mail:yokoyama@d00.itscom.net
──────────────────────────────
横山 勇太朗(よこやま ゆうたろう)

■横山勇太朗 よこやま・ゆうたろう みんなの横浜 泉区
期数(当選回数):市議1期

【所属委員会】
2014年度:水道・交通委員会
       基地対策特別委員会
2013年度:経済・港湾委員会
       基地対策特別委員会

住所等:〒245-0016 和泉町7113(事)
事(804)5559
http://www.yokoyamayutaro.jp
──────────────────────────────
和田 卓生(わだ たくお)

■和田卓生 わだ・たくお 公明党 旭区
期数(当選回数):市議6期

【所属委員会】
2014年度:経済・港湾委員会
       観光・創造都市・国際戦略特別委員会
2013年度:健康福祉・病院経営委員会
       新市庁舎に関する調査特別委員会

住所等:〒241-0821 二俣川2-58 Sビル2F(事)
    事(366)7073
http://www.wada-takuo.jp/
──────────────────────────────
渡辺 忠則(わたなべ ただのり)

■渡邊忠則 わたなべ・ただのり 自由民主党 鶴見区
期数(当選回数):市議2期

【所属委員会】
2014年度:建築・都市整備・道路委員会(委員長)
       孤立を防ぐ地域づくり特別委員会
2013年度:政策・総務・財政委員会
       基地対策特別委員会(委員長)

住所等:〒230-0051 鶴見中央1-21-11-402(事)
    tel(501)3225
http://www.tadanori.com/
http://www.watanabe-tadanori.com/
https://twitter.com/WATANABE_tada
──────────────────────────────

偏向報道と偏向人事

 何を今さらと言われそうだが、特定秘密保護法の適正な運用について話し合う情報保全諮問会議の座長があの88歳にして読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆の渡辺恒雄氏と知って、愕然としている。なぜに一人だけメディアの代表が、しかも座長に収まっているのかと……。

 で、このナベツネさん、第1回諮問会議において、次のような“オレ様発言”をしている。

「特定秘密保護法については、読売新聞の社説でも、多少の条件は付けるが、賛成である。」

 あれっ? 情報保全諮問会議というのは政府ではなく、読売新聞グループ傘下にあるのでしたっけ? と錯覚しそうな発言。いえいえ、たとえこれが読売新聞本社の会議であったとしても問題ありでしょ。彼がワンマンといわれる理由がわかった。

 朝日新聞はよく“偏向報道”と揶揄されるけれど、これだけ偏向発言する人が政府の諮問会議にいるのだもの、バランスを取るためにも“何をこれしき”と頑張ってもらいたい。

 そしてやっぱり「情報公開」は大切なのだ(^_^)

 
【参照データ】

情報保全諮問会議
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jyouhouhozen/
情報保全諮問会議構成員
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jyouhouhozen/pdf/kousei.pdf
第1回情報保全諮問会議議事要旨
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jyouhouhozen/dai1/gijiyousi.pdf

神奈川県内 議会基本条例 制定状況

2014年08月05日:現在

※議会名をクリックすると条文が別窓で見られます。

 【県】

か:神奈川県議会 制定:平成20年12月26日
         改正:平成25年01月11日

 【市】

お:小田原市議会 制定:平成25年03月29日
か:川崎市議会  制定:平成21年06月23日
         改正:平成25年02月25日
さ:相模原市議会 制定:平成26年06月30日
ず:逗子市議会  制定:平成26年02月19日
ち:茅ヶ崎市議会 制定:平成23年03月04日
は:秦野市議会  制定:平成23年06月09日
         改正:平成25年02月28日
ふ:藤沢市議会  制定:平成25年02月28日
み:三浦市議会  制定:平成26年03月24日
や:大和市議会  制定:平成25年11月27日
よ:横須賀市議会 制定:平成22年06月25日
         改正:平成25年03月01日
よ:横浜市議会  制定:平成26年02月21日

11市

【町】

あ:愛川町議会  制定:平成23年06月15日
お:大磯町議会  制定:平成21年07月29日
お:大井町議会  制定:平成20年09月05日
か:開成町議会  制定:平成22年03月26日
な:中井町議会  制定:平成25年03月25日
に:二宮町議会  制定:平成25年02月27日
は:箱根町議会  制定:平成25年03月28日
は:葉山町議会  制定:平成21年07月01日
         改正:平成25年02月22日
ま:真鶴町議会  制定:平成24年03月05日
ゆ:湯河原町議会 制定:平成18年12月12日
         改正:平成23年09月15日

10町

【策定中】

か:鎌倉市議会  策定中

1市

  【未制定】

  あ:厚木市議会  未制定
  あ:綾瀬市議会  未制定
  い:伊勢原市議会 未制定
  え:海老名市議会 未制定
  ざ:座間市議会  未制定
  ひ:平塚市議会  未制定
  み:南足柄市議会 未制定
  さ:寒川町議会  未制定
  ま:松田町議会  未制定
  や:山北町議会  未制定
  き:清川村議会  未制定

湯河原町議会基本条例

湯河原町議会基本条例

制定:平成18年12月12日 条例第31号

 議会は、町民主権を基礎とし、町民の信託を受けて活動する町民の代表機関であり、議事機関である。議会は、二元代表制の下で、執行機関たる町長及び各種委員会を監視するとともに、条例の制定、予算の議決等を通じて政策を形成する権限と責任を有している。

 地方分権の時代を迎え、地域の自立が求められるとともに、少子高齢化、安全安心の確保、地域産業の振興など地域社会の課題が山積している。議会は、これらの課題に取り組み、自立したまちづくりを進める責任を負っており、この責任はますます重くなっている。

 議会及びすべての議員は、町民の信託にこたえるため、高い使命感を持って職務に取り組み、町民とともに汗を流す町民協働の議会運営を行うとともに、活力ある地域づくりを進めることを誓約して、この基本条例を制定する。

(目的)
第1条 この条例は、議会の運営及び議員の活動に関する基本的事項を定めることにより、議会が町民から期待された政策形成及び行政監視の役割を果たすとともに、町民とともに汗を流す町民協働の運営を進め、もって活力ある地域づくりと町民の福祉向上に資することを目的とする。

(議会の使命)
第2条 議会は、町民を代表する議事機関として、町長その他の執行機関(以下「町長等」という。)の活動を監視するとともに、自ら活力ある地域づくりのために必要な政策を立案して決定し、及び推進しなければならない。

2 議会は、地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」という。)その他の法律で定める活動を誠実に実施するほか、前項に定める役割を果たすために必要な活動に積極的に取り組まなければならない。

3 議会は、前項の活動に当たっては、町民に必要な情報を提供し、その多様な意見を反映させるとともに、町民とともにまちづくりの活動を進める町民参加と町民協働の議会運営に努めなければならない。

(議会の運営原則)
第3条 議会は、必要な政策を自ら立案して決定し、又は執行機関を通じて提案して実施させることにより、政策中心の運営を行うものとする。

2 議会は、町民の多様な意見を把握して町政に反映させるとともに、町民と一緒にまちづくりの活動に取り組むことにより、町民参加と町民協働の運営を行うものとする。

3 議会は、町民が自由に議会を傍聴し、又は広報等を通じて必要な情報を得ることができるようにするとともに、町民に対して議会の議決又は運営についてその経緯、理由等を説明する説明責任を果たすことにより、透明性と応答性のある運営を行うものとする。

(議員の責務)
第4条 議員は、政策中心の議会運営を進めるため、不断に必要な能力を磨き、必要な情報を収集して、政策提案その他の政策活動を進めなければならない。

2 議員は、町民参加と町民協働の議会運営を進めるため、町民に必要な情報を提供し、その意見を的確に酌み取って議員活動に反映させるとともに、町民とともにまちづくりの活動に積極的に参加し、これを推進しなければならない。

3 議員は、議会が言論の府であることを認識し、議員間の自由な討議を尊重するとともに、会議における発言は簡明に行い、議題及び許可された趣旨の範囲を超えないようにしなければならない。

4 議員は、自らが町民の選良であることを認識し、町民の代表にふさわしい活動を行うよう努めなければならない。

(町長等と議会及び議員の関係)
第5条 議会の本会議における議員と町長等(当該執行機関の職員を含む。次項及び第9条第1項において同じ。)との質疑応答は、広く町政上の論点又は争点を明確にするため、一問一答方式で行う。

2 議長から本会議又は常任委員会若しくは特別委員会への出席を要請された町長等は、議員の質問及び質疑に対して、議長又は委員長の許可を得て、答弁に必要な範囲内で反問することができる。

(重要政策の審議等)
第6条 町長等は、総合計画、公共事業計画その他重要な政策を決定しようとするときは、あらかじめ議会又は議員の意見を聴くよう努めなければならない。

2 町長等は、議会の議決を得るべき政策案を提案し、又は前項の規定に基づいて意見を聴こうとするときは、次に掲げる事項を明らかにしなければならない。

(1)当該政策を必要とする原因又は背景
(2)当該政策案以外の代替案の内容(代替案を検討した場合に限る。)
(3)他の自治体の類似する政策の状況及び当該政策との比較検討の結果
(4)政策決定に係る町民参加の実施状況とその内容(実施予定を含む。)
(5)政策案の策定に関して参考にした情報
(6)総合計画上の根拠又は位置付け
(7)当該政策の実施に必要な財政措置(職員等の人件費を含む。)の見込み
(8)その他当該政策の決定に当たり必要と認められる情報

3 議会は、町長が政策案を議案として提案し、又は意見を聴くために提示したときは、当該政策の必要性、当該政策案の妥当性(代替案との比較検討の結果を含む。)、当該政策案に係る費用対効果その他必要な事項について検討し、議決又は意見に反映させるよう努めなければならない。

4 議会は、町長等が行う政策について、不断に点検するとともに、一定の期間、方法等によってその有効性、効率性等について評価するよう努めなければならない。

5 議会は、前2項の規定による審議に当たっては、事前に町民の意見を聴くよう努めるとともに、議決又は意見を決定したときは、その結果及び審議の経過に関する情報を公表し、町民に説明するよう努めなければならない。

6 議会は、前項の規定による公表又は説明を行うため、広報紙の発行、ホームページの開設、議会報告会の開催等の必要な措置を講じるものとする。

(コミュニティの活動の支援)
第7条 議会は、コミュニティ(居住地を単位とした自治会、テーマ別に活動しているボランティア団体等をいう。以下同じ。)の自主性及び自立性に配慮するとともに、コミュニティの活動の推進に必要な情報提供その他の支援に努めるものとする。

(議会の議決事件)
第8条 法第96条第2項に規定する議会の議決事件は、次のとおりとする。

(1)湯河原町自治基本条例(平成18年湯河原町条例第27号)第13条に規定する基本構想及び基本計画に関すること。
(2)法第221条第3項の法人に対する出資及び町が出資することにより当該法人が同項の法人となる当該出資に関すること。

(議会における自由討議の拡大)
第9条 議会は、議員による討議の場であることを認識し、町長等に対する出席要請を必要最小限にとどめるとともに、議員間の十分な討議によって合意が形成されるよう努めなければならない。

2 議員は、議員間の討議については、町長等の意見若しくは方針又は政党若しくは会派の意見若しくは方針に過度にとらわれることなく、自由な討議を基本として審議を行うよう努めなければならない。

(広域政策への取組)
第10条 議会は、隣接市町と共通する課題の解決を図るため、互いに連携し、広域政策への取組の強化に努めなければならない。

(会派の活動)
第11条 議会の会派(以下「会派」という。)は、基本的な政策又は政策の理念を共有する議員集団として、地域の実情と町民の意見に基づいて、活力ある地域づくりと町民福祉の向上を図るための政策の形成に積極的に取り組むよう努めなければならない。

2 会派は、各議員が町民の信託を受けて選ばれたことを認識し、各議員の選挙公約又は政策に関する意見を尊重するとともに、政策の是非等を検討する場合には議員間の合意形成を図るよう努めなければならない。

(会議の開催)
第12条 議会の会議は、定刻に開催するものとする。

2 議会は、会議を休憩する場合には、その理由及び再開の時刻を傍聴者に説明するよう努めるものとする。

(議員の懲罰)
第13条 議会は、法の規定に基づいて議員に懲罰を科そうとするときは、各議員が町民の信託を受けて選ばれていること及び議会が町民主権を基礎としていることを踏まえて、慎重に判断するものとする。

(議会の組織)
第14条 議会は、社会経済の変化等により新たに生じる課題に迅速かつ柔軟に対応するため、委員会の設置その他必要な措置を講じるよう努めなければならない。

2 議会は、法で定める委員会等のほか、町政の諸課題に柔軟に対応するため、町政全般にわたって、議員及び町民が自由に情報及び意見を交換する一般会議を置くことができる。

(議会の事務局等)
第15条 議会は、議会又は議員の政策形成等の活動を支援するため、議会事務局の調査機能等の体制を強化するよう努めなければならない。

2 町長等は、議会又は議員の政策形成等の活動を支援するため、財政措置、情報提供その他必要な措置を講じるよう努めなければならない。

(議員の研修)
第16条 議会は、議員の政策形成能力の向上等を図るため、議員研修の充実及び強化を図るとともに、議員の研修への参加を促進するよう努めなければならない。

2 議会は、議員の政策形成能力の向上等を図るため、町民等を含む研究会の開催、学識経験者の助言、他の自治体等に対する調査その他の政策研究の機会を積極的に設けるよう努めなければならない。

3 町長等は、前2項の規定による研修、研究等の実施に協力するよう努めなければならない。

(議員の定数及び議員報酬)
第17条 議員の定数及び議員報酬は、別に条例で定める。

2 議員定数の改正に当たっては、経費削減の視点だけでなく、町政の課題及び将来展望、町民の多様な意見の反映等の視点を十分に考慮するとともに、町民等を含む第三者機関による議員活動の客観的な評価等を参考にしなければならない。

3 議員の定数に関する条例改正は、議員が提案し、その理由について説明責任を果たさなければならない。

4 議員報酬の改正に当たっては、経費削減の視点だけでなく、町政の課題及び将来展望、議員に求められる役割、責務等を十分に考慮するとともに、町民等を含む第三者機関による議員活動の客観的な評価等を参考にしなければならない。

(この条例の性格等)
第18条 この条例は、議会運営に関する最高規範であって、議会は、この条例で定める目的、原則等を実現するために必要な事項について条例、規則等を制定し、議会運営の仕組みを体系的に整備しなければならない。

2 議会は、議会運営がこの条例の目的、原則等に即して行われているかどうかを不断に点検し、必要があると認める場合は、この条例の改正その他必要な措置を講じなければならない。

附 則

この条例は、平成19年4月1日から施行する。

附 則(平成20年9月17日条例第19号)

この条例は、公布の日から施行する。

附 則(平成23年3月4日条例第8号)

この条例は、公布の日から施行する。

附 則(平成23年9月15日条例第21号)

この条例は、公布の日から施行する。

葉山町議会基本条例

葉山町議会基本条例

制定:平成21年7月1日 条例第13号
改正:平成23年9月13日 条例第17号
   平成25年2月22日 条例第6号

葉山町議会基本条例

(前文)
 地方議会は、二元代表制のもと、住民主権を基礎とし、住民の信託を受けて活動する住民の代表機関であり、合議制による議事機関である。また、長その他の執行機関(以下「長等」という。)と独立、対等な関係を保ち、監視機能と立法機能を十分に兼ね備えた地方自治の実現を目指すものである。

 地方分権改革を進める上で、地方自治体は自らの判断と責任において行政を運営することが求められている。地方議会及び議員は、住民福祉の向上を図るため、さまざまな行政の課題に対して、住民の多様な意見を的確に把握し、自立したまちづくりを進める責任を負っている。

 葉山町議会(以下「議会」という。)は、このような認識のもと、これまでの良好な自然環境と住環境の調和を重視し、伝統ある歴史と文化を育みつつ、新しい価値を創造するよう努める。

 議会は、高い政治倫理に基づき、議員の責務及び活動原則、情報提供など町民に開かれた議会運営の基本的事項を定め、町民の負託にこたえていくことを決意し、この条例を制定する。

(目的)
第1条 この条例は、真の地方分権時代に対応するため、合議制の機関である議会が担うべき役割及び議会に関する基本的事項を定め、議会の活性化を図り、町民の負託にこたえられる議会の実現を図ることを目的とする。

(議会の運営原則及び説明責任)
第2条 議会は、本町の基本的な政策決定、長等の事務の執行の監視及び評価並びに政策の立案及び提言を行う機能が十分発揮できるよう、円滑かつ効率的な運営に努め、合議制の機関である議会の役割を果たさなければならない。

2 議会は、前項に規定する議会の役割を果たすため、次に掲げる原則に基づき活動を行うものとする。

(1)公正性、透明性、信頼性を確保し、町民に開かれた議会及び町民参加を推進する議会を目指して活動すること。
(2)政策立案機能の充実強化を図るとともに、町の施策が効率的かつ適正に実施されているかを町民の立場に立って監視及び評価すること。
(3)町民の多様な意見を的確に把握し、これを町政に反映させる議会運営に努めること。
(4)議会の会議又は常任委員会、特別委員会及び議会運営委員会(以下「委員会」という。)の運営において、必要に応じて参考人制度及び公聴会制度を積極的に活用し、多様な意見を踏まえながら、適切な判断を行うこと。

3 議会は、議会運営、政策の立案、決定、提言等に関し、町民に対して説明責任を果たすよう努めなければならない。
一部改正〔平成25年条例6号〕

(議員の責務及び活動原則)
第3条 議員は、地域の課題のみならず、町政の課題とこれに対する町民の多様な意見を的確に把握し、合議制の機関である議会を構成する一員として、議会活動を通じて、町民の負託にこたえるものとする。

2 議員は、日常の調査及び研修活動を通じて自らの資質の向上に努めるものとする。

3 議員は、議会活動について、町民に対して説明する責務を負う。

4 議員は、議会の構成員として、町民全体の福祉の向上を目指して活動しなければならない。

(会派)
第4条 議員は、議会活動を行うため、会派を結成することができる。

2 会派は、政策の立案、決定、提言等に関し、合意形成に努めるものとする。

(町民の議会への参加及び町民との連携)
第5条 議会は、町民の多様な意見を把握し、議会活動に反映することができるよう町民の議会活動に参加する機会の確保に努めるものとする。

2 議会は、請願及び陳情を町民による政策提言と位置付けるとともに、委員会審査に当たって必要があると認めるときは、これら提出者の意見を聴く機会を設けるものとする。

3 議会は、長等の事務の執行の監視及び評価並びに政策の立案、提言の過程において、参考人制度、公聴会制度等の積極的な活用及び町民との意見交換等町民参加に係る制度の充実に努めるものとする。
一部改正〔平成23年条例17号〕

(附属機関の設置)
第6条 議会は、議会活動等に関して必要があると認めるときは、別に条例で定めるところにより、審査、調査又は諮問のための附属機関を設置することができる。

(広報機能の充実)
第7条 議会は、多様な媒体を用いた町民への情報提供に努めなければならない。

2 議会は、議案に対する各議員の意思を議会広報で公表する等、広報機能の充実に努めるものとする。

(委員会の公開)
第8条 議会は、開かれた議会運営に資するため、委員会を原則として公開する。

(長等との関係の基本原則)
第9条 議会は、二元代表制のもと、長等と常に緊張ある関係を構築し、事務の執行の監視及び評価を行うとともに政策の立案、提言を通じて、町政の発展に取り組まなければならない。

2 議会は、長等との立場及び権能の違いを踏まえ、議会活動を行わなければならない。

(政策立案及び政策提言)
第10条 議会は、条例の制定、議案の修正、決議等を通じて、長等に対し、積極的に政策の提言を行うものとする。

(議会審議における論点情報の形成)
第11条 議会は、まちづくりの基本方針並びに町民生活に重要な影響を及ぼすことが予想される施策及び事業について、長等に対し、次に掲げる事項を明らかにするよう求めるものとする。

(1)政策を必要とする原因又は背景
(2)他の自治体の類似する政策との比較検討
(3)町民参加の実施の有無とその内容
(4)総合計画等との整合性
(5)政策の実施に必要な財政措置

(議会の議決事件)
第12条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第2項に規定する議会の議決事件は、基本構想及びこれに基づく基本計画の策定、変更又は廃止に関することとする。
一部改正〔平成25年条例6号〕

(活発な議論による合意形成)
第13条 議員は、議会の権能を発揮するため、委員会において、議員相互の議論を活発に行い、合意形成に努めるものとする。

(政務活動費)
第14条 議員及び会派は、葉山町議会政務活動費の交付に関する条例(平成16年葉山町条例第6号)に基づき交付される政務活動費を活用して、議員の調査研究、広報広聴及び政策立案に資するものとし、その使途については、積極的に公開し説明責任を果たさなければならない。
全部改正〔平成25年条例6号〕

(議員定数及び議員報酬)
第15条 議員定数及び議員報酬に関しては、別に条例で定めるところによる。

2 議員報酬の改正に当たっては、原則として第三者機関による議員活動の客観的な評価等を参考にしなければならない。

3 議員定数及び議員報酬の改正に当たって、委員会又は議員が提案する場合は、その理由について説明責任を果たさなければならない。

(政治倫理)
第16条 議員は、高い倫理性が求められていることを深く自覚し、葉山町議会議員政治倫理条例(平成14年葉山町条例第25号)を遵守し、品位の保持に努めなければならない。
全部改正〔平成25年条例6号〕

(議会改革の推進)
第17条 議会は、分権時代における地方議会のあり方を常に議論し、不断の議会改革をさらに推し進めるよう努めるものとする。

(議会事務局の体制整備及び予算の確保)
第18条 議会は、議会の政策立案能力を向上させ、議会活動を円滑かつ効率的に行うため、議会事務局の調査、法制機能の強化及び組織体制の整備を図るものとする。

2 議会は、二元代表制の趣旨を踏まえ、議事機関としての機能を確保するとともに、より円滑な議会運営を実現するため、必要な予算の確保に努めるものとする。

(最高規範性)
第19条 この条例は、議会運営に関する最高規範であって、議会は、この条例の目的及び趣旨に反する議会の条例、規則、規程等を制定してはならない。

(検討)
第20条 議会は、この条例の施行後、町民の意見、社会情勢の変化等を勘案し、必要があると認めるときは、この条例の規定について検討を加え、その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする。

附 則

この条例は、平成21年10月1日から施行する。

附 則(平成23年9月13日条例第17号)

この条例は、公布の日から施行する。

附 則(平成25年2月22日条例第6号)

この条例は、公布の日から施行する。ただし、第14条の改正規定は、平成25年3月1日から施行する。

箱根町議会基本条例

箱根町議会基本条例

制定:平成25年3月28日 条例第10号

目次

前文
第1章 総則
第2章 議会及び議員の活動原則
第3章 町民と議会の関係
第4章 議会と行政の関係
第5章 自由討議の拡大
第6章 委員会の活動
第7章 政務活動費
第8章 議会及び議会事務局の体制整備
第9章 議員の政治倫理、身分及び待遇
第10章 最高規範性と見直し手続
附則

 地方議会は、地方分権の時代にあって、二元代表制のもと、地方公共団体の事務執行の監視機能及び立法機能を十分発揮し、真の地方自治の実現を目指すものである。

 箱根町議会(以下「議会」という。)は、箱根町民によって選ばれた議員(以下「議員」という。)で構成し、箱根町の最高規範である箱根町自治基本条例(平成20年箱根町条例第14号)における議会の責務に基づく町の意思決定機関であり、町民の福祉向上のために活動するものである。

 議会は、自らの創意と工夫によって町民との協調のもと、国際観光地箱根の特性を活かし、おもてなしの心あふれるまちづくりに寄与するとともに、議会の公正性・透明性を確保することにより、町民に開かれた議会、町民参加を推進する議会、町民に信頼される議会を目指すため、ここに本条例を制定する。

第1章 総則

(目的)
第1条 この条例は、議会運営及び議員の活動に関する基本事項を定めることより、議会の活性化を図り、町民の負託に的確に応えられる議会を実現することを目的とする。

第2章 議会及び議員の活動原則

(議会の活動原則)
第2条 議会は、次に掲げる原則に基づき活動を行わなければならない。

(1)公正性及び透明性を確保し、町民に開かれた議会を目指すこと。
(2)町民の多様な意見を的確に把握し、町政に反映させるための運営に努めること。
(3)政策形成機能を発揮するとともに、国・県への要望活動を積極的に行うこと。
(4)議会内での申し合わせ事項は、不断に見直しを行うこと。
(5)町民の傍聴の意欲を高める議会運営を行うこと。

(議員の活動原則)
第3条 議員は、次に掲げる原則に基づき活動を行わなければならない。

(1)議会が言論の府であること及び合議制機関であることを十分認識し、議員間の自由な討議を積極的に活用した運営に努めること。
(2)町政の課題全般について、町民の意見を的確に把握するとともに、自己の能力を高める不断の研さんによって、町民の代表としてふさわしい活動をすること。
(3)議会の構成員として、一部団体及び地域の代表にとらわれず、町民全体の福祉の向上を目指して活動すること。

(会派)
第4条 議員は、議会活動を行うため、同一理念を共有する政策集団(以下「会派」という。)を結成することができる。

2 会派は、2人以上の議員により構成しなければならない。

3 会派は、政策立案、政策決定、政策提言等に関し、必要に応じ会派間で調整を行い、合意形成に努めるものとする。

第3章 町民と議会の関係

(町民参加及び町民との連携)
第5条 議会は、町民に対して議会の活動を積極的に公開するとともに、説明責任を十分に果たさなければならない。

2 議会は、本会議のほか、すべての会議を原則公開とする。

3 議会は、会議の運営にあたり、参考人制度及び公聴会制度を十分に活用して、専門的又は政策的識見等を議会の討議に反映させるよう努めるものとする。

4 議会は、町民の多様な意見を議会運営に的確に反映させるため、必要に応じて、町民との意見交換の場を設けることができる。

5 議会は、議案に対する各議員の対応を議会広報で公表する等、情報の提供に努めるものとする。

第4章 議会と行政の関係

(議員と町長等執行機関の関係)
第6条 議会審議における議員と町長その他の執行機関及びそれらの職員(以下「町長等」という。)との関係は、次に掲げるところにより、緊張関係の保持に努めなければならない。

2 本会議における議員と町長等の質疑応答は、広く町政上の論点及び争点を明確にするため、一問一答の方式で行うことができる。

3 議長から本会議及び委員会への出席を要請された町長等は議長又は委員長の許可を得て、議員の質問に対して趣旨を確認するための発言をすることができる。

(議会審議における論点情報の形成)
第7条 議会は、町長が提案する重要な政策について、議会審議における論点情報を形成し、その政策水準を高めることに資するため、町長に対し、次に掲げる事項について明らかにするよう求めるものとする。

(1)政策を必要とする原因又は背景
(2)提案に至るまでの経緯
(3)関係ある法令及び条例等
(4)総合計画(箱根町自治基本条例第16条に規定する総合計画をいう。第9条1号において同じ)との整合性
(5)政策等の実施に係る財源措置
(6)将来にわたる費用負担及びその効果
(7)その他重要な事項

(予算及び決算における政策説明)
第8条 議会は、予算及び決算の審議に当たっては、前条の規定に準じて、分かりやすい事業別の政策説明資料を町長に求めるものとする。

(議決事件)
第9条 地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」という。)第96条第2項の規定に基づく議決の事件は、次のとおりとする。

(1)総合計画
(2)都市計画法第18条の2に規定する箱根都市計画マスタープラン
(3)箱根町観光振興条例(平成23年3月22日条例第1号)第14条に規定する観光振興計画
(4)景観法第8条第1項に規定する景観計画

第5章 自由討議の拡大

(議会の合意形成)
第10条 議会は、議員による討論の場であることを十分に認識し、議長は、町長等に対する会議等への出席要請を必要最小限にとどめ、議員相互間の自由討議を中心に運営しなければならない。

2 議会は、本会議、常任委員会及び特別委員会等において、議員提出議案及び町長提出議案並びに町民提案に関して審議し結論を出す場合、議員相互間の議論を尽くして合意形成に努めるものとする。

3 議員は、前2項による議員相互間の自由討議を拡大するため、政策、条例、意見等の議案の提出を積極的に行うよう努めるものとする。

第6章 委員会の活動

(委員会の活動)
第11条 委員会は、議案等の審査及び所管に属する事務の調査の充実を図り、その機能を十分に発揮しなければならない。

2 委員会は、町政の課題に適切かつ迅速に対応するため、調査を行うとともに、政策立案及び政策提言を行うものとする。

第7章 政務活動費

(政務活動費の執行及び公開)
第12条 議員は、政策立案又は提案を行うため、並びに調査研究その他の活動に資するために交付される政務調査費の執行に当たっては、箱根町議会政務活動費の交付に関する条例(平成15年箱根町条例第21号)を遵守しなければならない。

2 議員は、政務活動費の使途基準に従い、これを適正に執行し、常に町民に対して使途の説明責任を負うものとする。

3 政務活動費を受けた会派又は議員は、公正性、透明性の観点に立ち、政務活動費による活動を町民に報告するものとする。ただし、箱根町情報公開条例(平成15年箱根町条例第14号)第5条第1号に規定する個人情報は除く。

第8章 議会及び議会事務局の体制整備

(議員研修の充実強化)
第13条 議会は、議員の政策形成及び立案能力の向上等を図るため、議員研修の充実強化を図り、この条例の理念を議員に浸透させるよう努めるものとする。

(議会事務局の体制整備)
第14条 議会は、議員の政策形成及び立案能力の向上を図るため、議会事務局の調査・法務機能の充実強化を図るよう努めるものとする。

(議会図書室の充実)
第15条 議会は、議員の調査研究に資するため、議会図書室の図書、資料等を充実させ、有効に活用するよう努めるものとする。

(議会広報の充実)
第16条 議会は、町政に係る重要な情報を、議会独自の視点から常に町民に対して周知するよう努めるものとする。

2 議会は、情報技術の発達を踏まえた多様な広報手段を活用することにより、多くの町民が議会と町政に関心を持つよう議会広報活動に努めるものとする。

第9章 議員の政治倫理、身分及び待遇

(議員の政治倫理)
第17条 議員は、町民全体の代表者としてその倫理性を常に自覚し、自己の地位に基づく影響力を不正に行使することによって、町民の疑惑を招くことのないよう行動しなければならない。

(議員定数)
第18条 議員定数は、別に条例で定める。

2 議員定数の改正に当たっては、行財政改革の視点だけではなく、町政の現状と課題、将来の予測と展望、人口、面積、財政力及び町の事業課題並びに類似町の議員定数を考慮するものとする。

3 議員定数の条例改正議案は、町民の直接請求による場合及び町長が提出する場合を除き、明確な改正理由の説明を付して、議員が提出するものとする。

(議員報酬)
第19条 議員報酬は、別に条例で定める。

2 議員報酬の改正に当たっては、行財政改革の視点だけではなく、町政の現状と課題、将来の予測と展望を十分に考慮するものとする。

3 議員報酬の条例改正議案の提出に当たっては、前条3項の規定を準用する。

第10章 最高規範性と見直し手続

(最高規範性)
第20条 この条例は、議会における最高規範であって、議会は、この条例の趣旨に反する議会の条例、規則等を制定してはならない。

2 議会は、議員にこの条例の理念を浸透させるため、一般選挙を経た任期開始後速やかに、この条例の研修を行わなければならない。

(議会及び議員の責務)
第21条 議会及び議員は、この条例に定める理念及び原則並びにこれらに基づいて制定される条例、規則、規程を遵守して議会を運営し、もって町民を代表する合議制の機関として、町民に対する責任を果たさなければならない。

(見直し手続)
第22条 議会は、この条例の施行後、常に町民の意見、社会情勢の変化等を勘案し、必要があると認めるときはこの条例の規定について検討をし、その結果に基づき、改正を含めて適切な措置を講じるものとする。

2 議会は、この条例を改正する場合には、全議員の賛同する改正案であっても、本会議において、改正の理由及び背景を詳しく説明しなければならない。

附 則

この条例は、平成25年4月1日から施行する。

中井町議会基本条例

中井町議会基本条例

制定:平成25年3月25日 条例第1号

目次

前文
第1章 総則(第1条)
第2章 議会・議員活動の基本原則(第2条・第3条)
第3章 町民と議会の関係(第4条~第10条)
第4章 町長と議会の関係(第11条~第15条)
第5章 自由討議の拡大(第16条)
第6章 議会の体制整備(第17条~第19条)
第7章 議員定数及び議員報酬(第20条・第21条)
第8章 最高規範性及び見直し手続(第22条・第23条)
附則

 選挙で選ばれた議員によつて構成される中井町議会(以下「議会」という。)は、同じく選挙によつて選ばれた町長とともに、互いの権能を活かし、町政に町民の意思を的確に反映し、町民が望む暮らしを実現する使命を負つています。

 とりわけ議会は、単なるチェック機関にとどまらず、政策提案し、議論を尽くして、在るべき町の姿を議決し、町民の未来を拓くという、重い役目を担つています。

 本議会及び議員は、この与えられた権能を十分に認識し、また、自らも情報提供する実践を通して、町民の信頼に応える議会を築くことに不断の努力を惜しみません。

 この責務を果たすため、議会は、これまでの歩みを吟味し、町民とともに、さらなる展開へとつなげるため、この条例を制定します。

第1章 総則

(目的)
第1条 この条例は、町民の未来を拓くため、議会及び議員の役割を明らかにするとともに、町民の信頼に応えるため、議会に関する基本的な事項を定め、町民の福祉の向上及び持続可能で活力あるまちづくりに寄与することを目的とする。

第2章 議会・議員活動の基本原則

(議会の基本原則)
第2条 議会は、二元代表制の下にあつて、町長との適切な緊張を維持しながら、共に町政を担う機関であることを認識し、政策を提案し、議論を尽くすことで、町民の未来を拓くものとする。

2 議会は、情報提供と町民ニーズの把握を通して町民の信頼に応える議会を目指す。

(議員活動の基本原則)
第3条 議員は、議会が討議の場であること及び合議制の機関であることを十分に認識し、議員相互の自由な討論を推進する。

2 議員は、自ら政策提案し、情報提供と町民ニーズの把握に努める。

第3章 町民と議会の関係

(情報提供)
第4条 議会は、町民に対して、議会に関する情報及び町政に関わる情報を、議会独自の視点から、提供する。

2 議会は、前項の活動を推進するために、広報広聴にかかる組織を設けることができる。

(会議の原則公開)
第5条 議会は、本会議を原則として公開するものとする。常任委員会及び特別委員会(以下「委員会等」という。)は中井町議会委員会条例(昭和31年中井町条例第4号)により、公開するものとする。

(参考人・公聴会)
第6条 議会は、委員会等の運営に当たり、必要に応じて、参考人の招致及び公聴会を開催する。

(請願・陳情)
第7条 議会は、委員会等の運営に当たり、請願及び陳情に関し、意見を聞く機会を設けることができる。

(意見交換の場)
第8条 議会は、議員、町民及び有識者等と意見交換の場を設けることができる。

(議会報告会)
第9条 議会は、町民に対する議会報告会を開催して議会の活動を報告し、町民の意見を聞くものとする。

(議会広報等)
第10条 議会は、議会に関する情報を議会だよりや議会ホームページ等(以下「議会広報等」という。)で公表する。

第4章 町長と議会の関係

(政策提案)
第11条 議会の会議において、議員は、町長への質疑又は質問では、事実関係の確認にとどまらず、論点及び争点を明確にし、政策提案をするよう努める。

(一問一答形式及び反問権)
第12条 議員、町長及び執行機関の職員は、質問を一問一答形式で行う。

2 議員の政策提案に対し、町長は、論点、争点を明確にするため、議長の許可を得て、質問することができる。

(政策等の形成過程の説明)
第13条 町長は、議会に計画、政策、施策、事業等(以下「政策等」という。)を提案するときは、政策等の水準を高めるため、次に掲げる政策等の決定過程を説明するよう努める。

(1)政策等の目的
(2)政策等が必要な理由及び優先して実施する理由
(3)政策等の対象者
(4)政策等の費用対効果

(予算・決算における政策説明資料の作成)
第14条 町長は、予算案及び決算を議会に提出し、議会の審議に附すにあたつては、前条の規定に準じて、分かりやすい施策別又は事業別の政策説明資料を作成するよう努める。

(議決事件)
第15条 地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」という。)第96条第2項に規定する議会の議決事件は次によるものとする。

(1)本町における総合的かつ計画的な町政運営を行うための基本構想及びこれに基づく基本計画の策定に関すること
(2)町政に中長期的に影響する政策等、議決が必要と議会が判断するもの
(3)法第221条第3項の法人に対する出資及び町が出資することにより当該法人が同項の法人となる当該出資に関すること

第5章 自由討議の拡大

(自由討議の拡大)
第16条 議会は、議員による討議の場であることを認識し、議員間の十分な討議を通じて、政策提案を行なうものとする。

第6章 議会の体制整備

(適切な議会費の確立)
第17条 町長は、議会の権能を拡充するために、以下の必要な予算措置を講じるものとする。

(1)議会広報等、議会の情報提供
(2)町民等からの意見聴取や意見交換
(3)専門的知見の活用
(4)法第100条にかかる調査権
(5)議会事務局の機能や図書室の拡充等
(6)その他本条例の目的を達成するために必要な支出

2 議会は、議会費を町民に公表する。

(議会事務局の体制整備)
第18条 議会は、町長に、議会の機能を十分に果たすため、議会事務局の体制整備を求めることができる。

(政務活動費)
第19条 政務活動費は、別に条例で定める。

2 議員は、政務活動費を有効に活用し、政策提案に活かす。

3 議員は、政務活動費を適正に執行し、公表する。

第7章 議員定数及び議員報酬

(議員定数)
第20条 議員定数は、別に条例で定める。

2 議員定数の決定に当たつては、議会の権能を十分に達成できるよう努めるものとする。

(議員報酬)
第21条 議員報酬は、別に条例で定める。

2 議員報酬の決定に当たつては、その職務を十分に達成できるよう努めるものとする。

第8章 最高規範性及び見直し手続

(最高規範性)
第22条 この条例は、議会運営における最高規範であつて、議会は、この条例に違反する議会の条例、規則、規程等を制定してはならない。

(議会改革の推進及び見直し手続)
第23条 議会は、この条例の目的、原則等に即して行われているかどうかを継続して検討する。

2 議会は、制度の改善が必要な場合は、この条例の改正を含めて適切な措置を講じる。

附 則

1 この条例は、平成25年4月1日から施行する。

2 中井町議会の議決すべき事件に関する条例(昭和41年中井町条例第18号)は廃止する。

開成町議会基本条例

開成町議会基本条例

制定:平成22年3月26日 条例第12号

開成町議会基本条例

目次

前文
第1章 総則(第1条)
第2章 議会・議員の責務及び活動原則(第2条-第4条)
第3章 町民と議会の関係(第5条)
第4章 町長と議会の関係(第6条-第9条)
第5章 議会運営と議会機能の発揮(第10条-第14条)
第6章 議会・議会事務局の体制整備(第15条・第16条)
第7章 議員の身分・待遇、政治倫理(第17条・第18条)
第8章 最高規範性及び見直し手続き(第19条・第20条)
附則

 開成町議会(以下「議会」という。)は、二元代表制の実効性を高め、町政運営の基本原則であるあじさいのまち開成自治基本条例(平成20年開成町条例第2号)における議会及び議員の責務を常に自覚し、最良の意思決定を行うことにより、地方自治の本旨の実現を使命として活動するものである。

 議会は、その権能を発揮し、町民の代表機関として、町民の活発な地域活動を尊重し、町の発展と町民福祉の向上のためにその使命を果たすべく、地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」という。)が定める規定を遵守し、積極的な情報公開、政策活動への町民参加の推進、町長等行政機関との持続的な緊張関係の保持、議員の自己研さんと資質の向上、公正性と透明性の確保について、この条例に独自の議会運営ルールを策定し、町民と歩む協働型議会を目指しこの条例を制定する。

第1章 総則

(目的)
第1条 この条例は、議会及び議員の活動の活性化と充実のために必要な議会運営の基本的事項を定めることにより、町民参加を基本とする開かれた議会を実現し、開成町の豊かなまちづくりに貢献することを目的とする。

第2章 議会・議員の責務及び活動原則

(議会・議員の責務)
第2条 議会及び議員は、この条例に定める理念及び原則並びにこれらに基づいて制定される条例、規則、規程等を遵守し、町民を代表する合議制の機関として、町民に対する責任を果たさなければならない。

(議会の活動原則)
第3条 議会は、次に掲げる原則に基づき活動しなければならない。

(1)公正性及び透明性を確保し、町民に開かれた議会を目指すこと。
(2)町民の多様な意見を的確に把握し、町政に反映させ、信頼性を高める運営をすること。
(3)議員による自由な討議を保障すること。

(議員の活動原則)
第4条 議員は、次に掲げる原則に基づき活動しなければならない。

(1)町民から負託された責務を認識し、町民の信頼に応えるべく、自己の能力を高める不断の研さんによって、自らの資質の向上を図ること。
(2)個別的な事案の解決だけでなく、町民主体の自治を推進するための代弁者として、町民の意思を把握し、町民福祉の向上とより快適な生活環境づくりを目指すこと。
(3)行政運営を常に監視し、町民の視線に立ち、この条例の理念に沿った提言を行うこと。

第3章 町民と議会の関係

(町民参加及び情報の共有)
第5条 議会は、町民に対して議会の活動に関する情報を発信し、説明責任を十分に果たさなければならない。

2 議会は、議案に対する各議員の賛否を議会だより等で公表し、議員の活動に対して町民の評価が的確になされるよう情報の提供に努めるものとする。

3 議会は、本会議のほか、議会主催の全ての会議を原則として公開するものとする。

4 議会は、議会及び議員の政策形成能力を強化するとともに、政策提案の拡大を図るために町民、自治会、各種団体等との意見交換の場として議会報告会を行うものとする。

5 議会は、より多くの町民が議会を傍聴できる機会を設けるため、必要に応じて日曜日等に議会を開会するものとする。

第4章 町長と議会の関係

(町長等と議会・議員の関係)
第6条 議会及び議員は、町長その他の執行機関(以下「町長等」という。)との立場及び権能の違いを踏まえた議会活動を行うことにより、議会審議における町長等との緊張関係の保持に努めなければならない。

2 本会議における一般質問での議員と町長等との質疑応答は、広く町政上の論点・争点を明確にするため、一問一答方式で行う。

3 町長等は、一般質問の通告制の趣旨を認識し、討議の充実を図る観点から、議会に対して事前に答弁骨子を提出しなければならない。

4 町長は、本会議における一般質問に対して、論点・争点を明確にするため、議長の許可を得て逆質問することができる。

(町長による政策形成過程等の説明)
第7条 議会は、町長等が提案する政策、施策、計画、事業等(以下「政策等」という。)について、議会審議における論点を整理し、当該政策等の水準を高めるため、町長等に対し、次に掲げる事項について明らかにするよう求めるものとする。

(1)政策等の発生源
(2)町民参加の実施の有無とその内容
(3)総合計画との整合性
(4)将来にわたる財政計画とコスト計算及び財源措置
(5)国・県の政策及び計画との整合性
(6)広域行政との整合性

(予算・決算における政策説明)
第8条 議会は、予算及び決算の審議にあたっては、前条の規定に準じて、町長に対し、分かりやすい施策別又は事業別の説明資料を提出するよう求めるものとする。

(議決事件の拡大)
第9条 法第96条第2項の規定により、議会の議決すべき事件は、次のとおりとする。

(1)総合計画の策定
(2)開成町都市計画マスタープランの策定
(3)開成町教育振興基本計画の策定

第5章 議会運営と議会機能の発揮

(通年議会)
第10条 議会は、主体的・機動的な活動を展開するため議会の会期を通年とする。

2 議会の会期を通年とするために必要な事項は、別に定める。

(自由討議による合意形成)
第11条 議長は、議会が議員による討議の場であることを十分に認識し、議員相互間の自由討議を中心とした運営に努めるものとする。

2 議会は、本会議及び委員会において議案審議等の結論を出す場合、議員相互間の自由討議により議論を尽くして合意形成に努めるものとする。

3 議員は、自由かっ達な討議を経て、政策、条例、意見等の議案を積極的に提出するよう努めるものとする。

(委員会活動)
第12条 議会は、社会経済情勢等の変化により新たに生じる行政諸課題に迅速に対応するため、委員会の専門性及び特性を活かした運営により機動力の向上に努めるものとする。

(議員研修の充実)
第13条 議会は、議員の政策形成及び立案能力の向上を図るため、議員研修の充実強化を図るものとする。

(議会広報の充実)
第14条 議会は、町政に係る重要な情報を、議会独自の視点から、常に町民に対して分かりやすく周知するよう努めるものとする。

2 議会は、情報通信技術の発達を踏まえた多様な広報手段を活用することにより、多くの町民が議会及び町政に関心をもつよう議会広報活動の充実強化に努めるものとする。

第6章 議会・議会事務局の体制整備

(議会事務局の体制整備)
第15条 議会は、議員の政策提言及び議会活動を支援するため議会事務局の体制を強化するよう努めるものとする。

(議会図書室の充実)
第16条 議会は、議員の調査研究に資するため、議会図書室の充実に努めるものとする。

第7章 議員の身分・待遇、政治倫理

(議員定数及び議員報酬)
第17条 議員定数(以下「定数」という。)及び議員報酬(以下「報酬」という。)は、別に条例で定める。

2 定数及び報酬の改正にあたっては、行財政改革の視点のほか、町政の現状と課題、将来の予測と展望を十分に考慮するものとする。

3 議員が定数及び報酬を改正する議案を提出するにあたっては、改正理由の説明を付して、議長に提出するものとする。

(議員の政治倫理)
第18条 議員は、公の立場を自覚し、町民の代表としての良心と責任感をもって、常に倫理及び品位を保持するよう努めなければならない。

第8章 最高規範性及び見直し手続き

(最高規範性)
第19条 この条例は、議会運営における最高規範であり、議会に関するいかなる条例、規則、規程等もこの条例の理念に従うものでなければならない。

2 議会は、議員にこの条例の理念を浸透させるため、一般選挙を経た任期開始後、速やかにこの条例に関する研修を行うものとする。

(見直し手続き)
第20条 議会は、社会情勢の変化、町民の意見等を踏まえ、この条例の目的が達成されているかどうか検証を行い、改正が必要と認められる場合には、速やかに適切な措置を講ずるものとする。

2 議会は、この条例を改正する場合は、全議員の賛同する改正案であっても、本会議において改正の理由及び背景を説明しなければならない。

附 則

この条例は、平成22年4月1日から施行する。